
イベント・体験
節分万灯明・星祭 (東大寺 二月堂)
還宮 10時、豆まき 14時、星供養 18時。還宮とは去年お祀りしたお札やお守り等を火にあげる儀式のことをいい、年末から前日までに古くなったお札などを二月堂の受付に持参しておくと、還宮作法修法の上、浄火で焚き上げてもらうことができる(無料)。14時頃、本堂内での法要の後、二月堂の舞台の上から豆まきが行われる。その後、二月堂下の法華堂前広場に設置された特設の舞台から参拝の方々のために豆や鈴がまかれ、お参りの方はこの広場で受けることになる。星供養とは、星に「除災与楽」を祈る法会のことをいう。 東大寺では毎年二月の節分の日の夕刻、二月堂本堂に万灯明をともし、「星曼荼羅」を掲げてこの修法を勤める。正月があけた頃から前日までに、二月堂受納所の受付で申し込んでおくと(1口1,000円)、この日祈祷したお札を後日送ってもらうことができます。
開催情報
開催名 | 節分万灯明・星祭 |
---|---|
開催期間 |
2月3日(金) 節分の日
この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 東大寺二月堂 |
お問合わせ先 | 0742-22-3386
(東大寺二月堂受納所)
|
開催施設の基本情報
施設名 | 寺東大寺 二月堂 |
---|---|
所在地 | 〒630-8211 奈良市雑司町406-1 |
TEL | 0742-22-5511 |
お問い合わせ | (東大寺) |
URL | https://www.todaiji.or.jp/ |
拝観時間 | 舞台周囲は自由 (24時間参拝可能ですが、夜間はお静かにお詣りください。) |
拝観料 | 無料 |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR・近鉄 奈良駅 市内循環バス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車 徒歩約13分 または、近鉄 奈良駅から 徒歩約24分 |
駐車場 | なし(近隣駐車場を利用) |
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設