イベント・体験

奈良エリア 奈良市

美術館
特別展「寿ぎのきもの ジャパニーズ・ウェディング -日本の婚礼衣裳-」 (奈良県立美術館)  

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【奈良県立美術館 】のページから今後の行事をお探しください。

婚礼は、人生において最も華やかな通過儀礼のひとつと言えるでしょう。それゆえ、婚礼の儀式には祈りと喜びの感情が満ちあふれています。そしてその心情を表現するために、花嫁を美しく彩る婚礼衣裳や、婚儀に用いられる様々な調度品、そしてその場を演出するありとあらゆるものには、幸せを祈る色や形、模様が用いられました。
本展覧会は、とりわけこうしたことが、美しくも洗練された形で行われていた江戸時代から昭和初期にかけての女性の婚礼衣裳や婚礼のしつらえを紹介しようとするものです。
婚礼に対する日本人の思いと考え方が、これらの品々には表されていて、現代においては遠いものになりつつある、美しい祝いの姿をそこに見ることができるのです。作品を通して日本における吉祥のイメージをご覧いただくとともに、これらを生み出した「幸せを願う心」に思いを馳せる機会となれば幸いです。

*第1章 江戸時代の武家の婚礼
*第2章 江戸時代の町人の婚礼
*第3章 伝統の継承と革新
*第4章 幸せを祈る心

<公式サイトより>

開催情報

開催名 特別展「寿ぎのきもの ジャパニーズ・ウェディング -日本の婚礼衣裳-」
https://www.pref.nara.jp/11842.htm
開催期間 2022年4月23日(土) ~ 2022年6月19日(日)
9時~17時(入館は16時30分まで)

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【奈良県立美術館 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 奈良県立美術館
お問合わせ先 0742-23-1700 (テレフォンサービス)
<観覧料>
一  般=1,000 円
大・高生= 800 円
中・小生= 600 円

<休館日>
毎週月曜日
 
同時開催および会期中の催し
*イベントへの参加には当日の観覧券が必要です。
*新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、イベントの実施・内容を変更する可能性があります。

■講演会「近世・近代の婚礼衣裳 ―色と模様に見られる日本人の価値観―」
講師:長崎 巖 氏(共立女子大学教授・同大学博物館長・本展監修)
日時:5月22日(日)14時~(約90分)
会場:当館1Fレクチャールーム(50名・要事前申し込み・先着順)

■美術講座「“幸福”を表す模様あれこれ―婚礼衣裳と袱紗を例に」
講師:飯島礼子(奈良県立美術館 主任学芸員)
日時:6月12日(日)14時~(約90分)
会場:当館1Fレクチャールーム(50名・要事前申し込み・先着順)

■当館学芸員による展示ガイド
日時:4月30日・5月28日・6月18日(いずれも土曜日)14時~
会場:当館1Fレクチャールーム(定員50名・当日先着順)

婚礼衣裳体験イベント「せんとくんとお嫁さんごっこ!」
日時: 5月8日(日)・5月15日(日)・6月5日(日) 10時30分~/14時~(各回90分程度)
*着付けを含む一人あたりの所要時間は約15分です。集合時間は参加決定時にご案内します。
会場:当館1F西館ホール内フォトスポット(各回5名・要事前申し込み・応募者多数の場合抽選)
対象:身長120~140cmの児童

【同時開催・連携展示】
「佳き日を彩る―現代の婚礼衣裳」
協力:婚礼衣裳 花内屋、公立学校共済組合奈良宿泊所 ホテルリガーレ春日野
場所:奈良県立美術館ギャラリー
※観覧無料