イベント・体験

山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 橿原市

博物館・資料館
令和4年度春季特別展「八雲立つ出雲の至宝」 (奈良県立橿原考古学研究所附属博物館)  

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 】のページから今後の行事をお探しください。

当館は大規模施設改修にともなう長期休館を経て、令和3年11月3日にリニューアルオープンしました。これを記念した今回の特別展では、奈良県と歴史的に関係の深い島根県の優品を集めて展示します。
国宝 島根県荒神谷遺跡出土品や国宝 加茂岩倉遺跡出土銅鐸、重要文化財 かわらけ谷横穴墓出土品をはじめとする多くの資料が奈良県内初出展となります。当館の常設展示室に並ぶ奈良県出土品とあわせてご観覧いただき、両地域の関係の深さを再認識する機会となれば幸いです。

<公式サイトより>
 

開催情報

開催名 令和4年度春季特別展「八雲立つ出雲の至宝」
http://www.kashikoken.jp/museum/top.html
PDF 八雲立つ出雲の至宝 チラシ
開催期間 2022年4月23日(土) ~ 2022年6月19日(日)
9:00~17:00(入館は16:30まで)

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
お問合わせ先 0744-24-1185 (奈良県立橿原考古学研究所附属博物館)
料金 一般 800円、高校・大学生 450円、小・中学生 300円

 講演会

■第1回「八雲立つ出雲の至宝1 弥生時代」
原田敏照氏(島根県立古代出雲歴史博物館学芸情報課長)
「発掘!西谷3号墓~「出雲の王墓」に挑んだ体験記~」
岩永省三氏(九州大学名誉教授)
「荒神谷青銅器の考古学」
会 場 : 奈良県立橿原考古学研究所 講堂
日 時 : 4月24日(日)13:00~16:30(12:00開場)
  
■第2回「八雲立つ出雲の至宝2 古墳時代」
池淵俊一氏(島根県教育庁文化財課調整監)
「弥生・古墳時代の日本海交流と出雲」
坂本豊治氏(出雲弥生の森博物館学芸係主任)
「上塩冶築山古墳と国富中村古墳からみた古墳時代後期の社会と儀礼」
会 場 : 奈良県立橿原考古学研究所 講堂
日 時 : 5月15日(日)13:00~16:30(12:00開場)

■第3回「八雲立つ出雲の至宝3 古代」
松尾充晶氏(島根県古代文化センター専門研究員)
「青木遺跡が語る古代神社の実態」
平石 充氏(島根県古代文化センター主席研究員)
「『出雲国風土記』から読み解く古代出雲」
会 場 : 奈良県立橿原考古学研究所 講堂
日 時 : 6月12日(日)13:00~16:30(12:00開場)

※コロナの影響により、予定を変更することがあります。

【主 催】奈良県立橿原考古学研究所附属博物館、文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会