イベント・体験

山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 橿原市

博物館・資料館
令和7年度秋季特別展 きらびやかに送る ―国宝・藤ノ木古墳出土品修理事業成果展1― (奈良県立橿原考古学研究所附属博物館)  

未盗掘の大型古墳として著名な藤ノ木古墳は多量の須恵器、馬具、武器・武具などが出土し、鞍金具は東アジア屈指の名宝として注目されています。石棺内からも冠、玉類、銅鏡、刀剣、大帯、履などの副葬品が出土し、被葬者はかなりの権力者であったことが想定されています。今回は、現在進行中の国宝・藤ノ木古墳出土品修理事業が節目の5年目を迎えたことを記念して修理が完了した冠、銅鏡、銀装刀子、履などの被葬者の周辺に置かれた葬送用大型装身具を中心に、修理の状況および関連出土品を紹介しながら、従来の切り口とは違う角度から藤ノ木古墳の実態に迫ってみたいと思います。
〈公式サイトより〉

開催情報

開催名 令和7年度秋季特別展 きらびやかに送る ―国宝・藤ノ木古墳出土品修理事業成果展1―
https://www.kashikoken.jp/museum/
PDF きらびやかに送る ―国宝・藤ノ木古墳出土品修理事業成果展1― チラシ
開催期間 2025年10月4日(土) ~ 2025年11月30日(日)
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日
開催場所 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
お問合わせ先 0744-24-1185 (奈良県立橿原考古学研究所附属博物館)
料金 一般 1,000円、高校・大学生 450円、小・中学生 300円