上村松篁

うえむらしょうこう

生没年 : 1902~2001

大正・昭和初期の日本画家。植村松園を母とする。美人画を主とした母に対して、松篁が主としたのは花鳥画。1921(大正10)年帝展に初入選。以後、主に帝展に出品した。昭和23(1948)年山本丘人らと創造美術協会を結成し、日本画壇の注目を集めた。昭和42(1967)年『樹下幽禽』で日本芸術院賞受賞。昭和56(1981)年日本芸術院会員。昭和58(1983)年文化功労者、翌年文化勲章受章。代表作には『燦雨』『白孔雀』『丹頂』『星五位』などがある。 松伯美術館は、上村三代、上村松園・上村松篁・上村淳之による寄贈作品を展示する美術館で、季節ごとに年6回ほど展示替えをしながら約30点の作品を常設展示している。