奈良県の最高気温?最低気温?1日の最大降水量?
北部の奈良盆地は内陸性気候で、夏はむし暑く、冬は冷えこみがきびしい日が続きます。一方、南部の吉野山地の東部、大台ヶ原をふくむ一帯は、全国でも有数の多雨地帯となっています。
■最高気温 39.3℃ (平成6年8月8日)
■最低気温 -7.8℃ (昭和52年2月16日)
■1日の最大降水量 182.3mm (昭和34年8月13日)
  (昭和28年4月1日〜平成11年12月31日 奈良地方気象台の調べによる)