ライトアップスタンプラリー
キャンペーン

期間中、対象施設のスタンプを集めて奈良をいっそう楽しもう。
詳しくは、奈良市内観光案内所および各協賛店で配布する「ライトアッププロムナード・なら2012」ガイドマップをご覧ください。
期間: 7/14(土)~9/30(日)
【問】奈良市観光協会
TEL 0742-27-8866

ライトアップコンサート
(雨天決行)

東大寺大仏殿中門前
8/11(土)19:00~20:00

日印国交樹立60周年記念事業 盧舎那仏への奉納「インドの声楽と舞い」を上演します。
大仏開眼の故事にちなんだドウルパド声楽とインド古典舞踊をお楽しみください。

奈良国立博物館
仏教美術資料研究センター前(有料)
「言霊(ことだま)と音霊(おとだま)の夜会―第三章―」

9/22(土)
18:30~20:00(開場18:00)

普段は観られない仏教美術資料研究センター内において、元NHKアナウンサー熊野神社宮司の宮田修の語りと口笛奏者の柴田晶子のコンサートをお楽しみください。
※7/14(土)から申込受付開始
地図はこちら
【問】言霊と音霊の夜会事務局(アヤノオフィス)
TEL 0742-81-3923

ライトアップと一緒に楽しめる
その他のイベント

興福寺国宝館夜間拝観 
8/5(日)~14(火)、9/14(金)~
16(日)、28(金)・29(土)
17:00~20:30(受付終了20:15)

興福寺東金堂夜間拝観        8/5(日)~14(火)
17:00~20:30(受付終了20:15)
興福寺
TEL 0742-22-7755

春日大社中元万燈籠
8/14(火)・15(水) 19:00~21:30
春日大社
TEL 0742-22-7788


東大寺大仏殿夜間拝観
8/13(月)・14(火) 19:00~21:00 
8/15(水) 19:00~22:00


東大寺万燈供養会
8/15(水) 19:00~22:00
東大寺
TEL 0742-22-5511

奈良大文字送り火(高円山)
8/15(水) 20:00点火
奈良市観光センター
TEL 0742-22-3900

第14回なら燈花会
8/5(日)~14(火) 19:00~21:45
なら燈花会の会
TEL 0742-21-7515


ならファンタージア(有料)

8/16(木)~21(火)
19:00~21:30
ならファンタージア実行委員会

TEL 0742-36-5770


平城京天平祭☆夏
  
8/24(金)~26(日)
18:30~21:00
※「夏の夜市」は16:00~
平城京天平祭実行委員会
TEL 0742-25-0707


2012 バサラ祭り

8/25(土) 11:30~19:00      
8/26(日) 13:30~16:30
バサラ祭り実行委員会
TEL 0742-27-6700

ユネスコ平和芸術家
城之内ミサ
世界遺産トーチランコンサート(雨天決行・有料)
  
9/15(土)
18:00~(開場17:30)
世界遺産トーチランコンサート事務局
TEL 03-3984-1133


奈良国立博物館 特別展「頼朝と重源-東大寺再興を支えた鎌倉と奈良の絆-」(有料)   
7/21(土)~9/17(月・祝)
9:30~18:00
※毎週金曜日および8/5(日)~14(火)は19:00まで開館(入館は閉館の30分前まで)
休館日:毎週月曜日(ただし、8/13(月)は開館)
奈良国立博物館
TEL 050-5542-8600

ライトアッププロムナード・なら2013 はこちら
2013banner


興福寺 五重塔 春日大社 一之鳥居
興福寺 五重塔 春日大社 一之鳥居
奈良のシンボルとして親しまれている五重塔。
世界遺産に登録された文化財のひとつです。
深い松の緑の中から夜空に向かってそびえ立つ荘重な姿は、見る者に感銘を与えます。
836年の造営と伝えられている重要文化財。春日鳥居の典型といわれています。
夜景に映える朱色の美しさが印象的。
8月14日、15日の中元万燈籠では、本殿まで続く燈籠のプロムナードの美しさが幻想的。
※展示物変更のため8/1(水)、2(木)宝物殿休館。


奈良国立博物館なら仏像館(本館) 浮見堂
奈良国立博物館なら仏像館(本館) 浮見堂
フレンチルネサンス風の建物は、明治27年に完成。
明治中期の欧風建築を代表する建物として重要文化財に指定されています。
夕闇の中にたたずむ姿に古き良き時代がしのばれます。
※休館日:毎週月曜日
ただし7/16(月・祝)、8/13(月)、9/17(月・祝)は開館し、7/17(火)、9/18(火)は休館
※入館は、閉館の30分前まで。
奈良公園内の鷺池に建つ六角形の建物。平成6年春に装いを新たにしています。
水面に映る姿には風情があり、8月15日には浮身堂の背景に美しい高円山の大文字送り火を見ることができます


円窓亭 猿沢池
円窓亭 猿沢池
鎌倉時代に春日大社の書物を納める倉庫として建てられました。
宝形造りという4枚の屋根が全て三角形の建物で、国の重要文化財にも指定されています。
今回の期間中、試験的に行うライトアップですので、是非ご覧下さい。
池のほとりに植えられた柳とともに興福寺五重塔が水面に影を落とす情緒ある夜景。
また、池に映る月は奈良八景のひとつとして有名。毎年、中秋の名月の日には池の北西にある采女神社の采女祭が催されます。 
※采女祭:2012年は9月30日(日)


東大寺(大仏殿・中門・南大門) 薬師寺
東大寺(大仏殿・中門・南大門) 薬師寺
奈良のシンボルともいえるお寺で、こちらも平成10年末に世界遺産に登録されました。
東大寺の大仏殿は世界最大の木造建築物です。
ライトアップされた南大門の金剛力士像は昼と違った迫力があります。
※8月13日(月)、14日(火)19:00~21:00(大仏殿夜間拝観)、および15日(水)19:00~22:00(万燈供養会)の期間は参拝することができます。
西塔と金堂が眩い光に包まれ、西の京の夜空に幻想的な空気が漂います。
近くの大池ごしに見る遠望はとても美しいものです。世界遺産に登録されています。
※東塔は改修工事中のため、ライトアップは行いません。


仏教美術資料研究センター 朱雀門(平城宮跡)
仏教美術資料研究センター 朱雀門(平城宮跡)
重要文化財に指定された建物は、木造桟瓦葺で、全体の構想を京都・宇治の平等院鳳凰堂になぞらえています。また正面には唐破風の車寄せを付け、窓にはイスラム風の意匠も取り入れています。 世界遺産・平城宮跡の入口に建つ巨大な門は平成10年に復原されたもの。
当時は平城宮の正門として門前で外国使節の送迎や大勢の人が集まり、歌垣などを行っていました。


第一次大極殿(平城宮跡)  
第一次大極殿(平城宮跡)
平城遷都1300年を記念して復原された平城宮最大の宮殿。
天皇の即位式や外国使節との面会など、国のもっとも重要な儀式が行われていました。
 


◎8/16(木)~8/21(火)は奈良国立博物館なら仏像館のライトアップは実施しません。

◎夜間の東大寺・薬師寺等施設への入場はできません。(特別夜間拝観日を除く。)


◎薬師寺のライトアップは、西ノ京駅より南西の大池から美しく遠望できます。

◎薬師寺のライトアップは、改修工事中の東塔については行いません。

交通のご案内 ===>>|JRおでかけネット近畿日本鉄道奈良交通

ライトアッププロムナード・なら実行委員会
奈良県奈良公園室 TEL:0742-27-8677
奈良市観光振興課 TEL:0742-34-5135

 
奈良ファン倶楽部  奈良の魅力映像BOX  うましうるわし奈良