蘇我馬子

そがのうまこ

生没年 : ?~626

飛鳥時代の政治家。父・稲目のあとを継いで大臣の地位に就いた。仏法を信仰し、日本初の本格的寺院、飛鳥寺の建立を発願。一方で拝仏派の政敵である物部守屋と衝突し、用明2(587)年、聖徳太子と組んで守屋を攻め滅ぼし、専権をふるった。馬子の威勢を恐れた世間は、馬子の専横な態度に対して手を出すことができなかった。推古天皇即位後、聖徳太子が摂政であった間は太子をはばかって命に従い、太子との共同執政を行ったものの、太子の死後、再び権力を握ることになる。明日香村にある石舞台古墳は、馬子の墓とする説が有力である。蘇我蝦夷の父。