|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月のおすすめイベント
11/23(祝・土)15:00〜 | ||
名曲の花束 | 音 楽 | 有料 |
◆会場/かしはら万葉ホール ◆入場料/一般4,000円 ◆主催/橿原市市民文化部 文化・スポーツ課 ◆お問い合わせ先/0744-29-1300(吉村) ◆世界最高峰のアンサンブルを誇るブルガリアのソフィア・ゾリステンとヴァイオリニストのミラ・ゲオルギエヴァが贈る室内楽名曲集。 |
11/24(日)14:00〜 | ||
0歳児から入れる 親と子のコンサート | 音 楽 | 有料 |
◆会場/大和高田さざんかホール 大ホール ◆入場料/前売:大人1,000円、中学生以下500円、当日:大人1,300円、中学生以下800円 ◆主催/大和高田市文化会館 ◆お問い合わせ先/0745-53-8200(岡本) ◆大阪交響楽団のメンバーによる弦楽四重奏にピアノと歌が加わった0歳児から入場可能な親子で楽しめるコンサート。 |
11/25(月)14:30〜 | ||
「やまとぢから」講演会と新作狂言「大和西瓜」 | 芸 能 | 無料 |
◆会場/奈良県新公会堂 ◆主催/奈良県 ◆お問い合わせ先/0742-27-8478(県文化振興課) ◆奈良の叡智と活力である「やまとぢから」を、籔内佐斗司氏による講演、そして平成伎楽団による大和西瓜で体感してください。 ※文化振興課ホームページにて詳細発表(10月中旬頃)http://www.pref.nara.jp/1642.htm |
11/1(金)〜3(祝・日)12:00〜16:00 | ||
第31回 平城ニュータウン文化祭 | 美 術 | 無料 |
◆会場/奈良市北部会館 市民文化ホール ◆入場料/無料 ◆主催/平城ニュータウン文化協会、奈良市北部会館市民文化ホール ◆お問い合わせ先/0742-71-0066(玉置) ◆平城ニュータウン文化協会の文化活動の成果を展示・上演して広く地域の皆さんと共に楽しむことを目的としています。 |
11/1(金)〜3(祝・日)10:00〜16:00 | ||
第6回 奈良ウェルネス倶楽部フェスティバル | 美 術 | 無料 |
◆会場/奈良ウェルネス倶楽部 ◆入場料/無料 ◆主催/公益財団法人ソーシャル・サイエンス・ラボ 奈良ウェルネス倶楽部 ◆お問い合わせ先/0742-49-0123(谷本) ◆楽しく学び、楽しく集う受講生たちの成果発表。約1000点の作品展示、発表会や体験会等、お子様からご年配まで楽しめる催しが多数。 |
11/1(金)〜30(土)9:30〜17:00 | ||
井上喜斉・井上北斗・北野美智子・井上太郎 水墨画展 | 美 術 | 無料 |
◆会場/吉野山中千本旅館戎館、世界遺産・参詣道ギャラリー ◆入場料/無料 ◆主催/吉野書画坊 ◆お問い合わせ先/0746-32-5505(井上) ◆吉野書画坊の恒例秋期展。井上喜斉の作品を主に、吉野書画坊の水墨画、書、陶による吉野に関わる作品展示。 |
11/1(金)〜10(日)10:00〜17:00(会場により異なる場合あり) | ||
奈良・町家の芸術祭 HANARART 2013 | 美 術 | 無料 |
◆会場/奈良きたまち ◆入場料/無料(一部有料あり) ◆主催/奈良・町家の芸術祭 HANARART 実行委員会 ◆お問い合わせ先/090-9215-6847 ◆伝統的な町並み・町家で、斬新な現代アートの展覧会を開催!『アート×地域の恋鎖反応』をテーマに新しい魅力・価値を創ります。 |
11/1(金)〜2014/1/19(日)10:00〜17:00 | ||
小山幸映展 | 美 術 | 有料 |
◆会場/喜多美術館 新館 ◆入場料/大人800円、大学生・高校生700円、中学生・小学生200円(但し、保護者同伴)※常設展共 ◆主催/公益財団法人喜多美術館 ◆お問い合わせ先/0744-45-2849(角田) ◆頭の中にイメージがわき、そこから自分の意思で、半分は自然にまかせ、絵と対話し、何かが現れるまで描き続けます。 |
11/2(土)11:00〜17:00(予定) |
||
奈良女子大学能楽部観世会 自演会 | 演 劇 | 無料 |
◆会場/奈良県新公会堂 |
11/2(土)・3(祝・日)10:00〜16:00 | ||
第31回 平城ニュータウン文化祭 | 音 楽 | 無料 |
◆会場/奈良市北部会館 市民文化ホール ◆入場料/無料 ◆主催/平城ニュータウン文化協会、奈良市北部会館市民文化ホール ◆お問い合わせ先/0742-71-0066(玉置) ◆平城ニュータウン文化協会の文化活動の成果を展示・上演して広く地域の皆さんと共に楽しむことを目的としています。 |
11/2(土)13:00〜20:00・3(祝・日)10:00〜15:00 | ||
MOA美術館桜井市児童作品展 | 美 術 | 無料 |
◆会場/桜井市まほろばセンター ◆入場料/無料 ◆主催/MOA美術館奈良県児童作品展実行委員会連合会 ◆お問い合わせ先/080-1417-9015(植田) ◆10市町村を会場に子ども達の絵画や書写の情操教育としての創作活動から生命を尊ぶ心や豊かな心の人間形成を目指しております。 |
11/2(土)〜8(金)9:30〜17:00 | ||
第64回 奈良県美術展覧会 | 美 術 | 無料 |
◆会場/奈良県文化会館 ◆入場料/無料 ◆主催/奈良県美術展覧会実行委員会 ◆お問い合わせ先/0742-27-9832(青少年・生涯学習課生涯学習係 田中) ◆美術に親しむ県民がその成果を発表する場として、また新進作家の登竜門として開催している奈良県唯一の公募展です。 |
11/2(土)〜12/8(日)10:00〜17:30 | ||
多武峯縁起絵巻 特別公開 | 美 術 | 無料 |
◆会場/奈良県立万葉文化館 ◆入場料/無料 ◆主催/奈良県立万葉文化館 ◆お問い合わせ先/0744-54-1850(県立万葉文化館) ◆談山神社の祭神、藤原鎌足の生涯など多武峯の縁起を表す「多武峯縁起絵巻」4巻を特別公開します。 |
11/2(土)・3(祝・日)・4(月)のうち2日間14:30〜 | ||
舞踊部恋都祭公演2013 | 舞 踊 | 無料 |
◆会場/奈良女子大学講堂 ◆入場料/無料 ◆主催/奈良女子大学 舞踊部 ◆お問い合わせ先/090-4166-4418(平瀬) ◆第一部は踊りで物語を表現する舞踊劇、第二部はバレエ・ヒップホップ・創作ダンスなど様々なジャンルの小作品を披露します! |
11/2(土)〜4(月) | ||
奈良きたまち3days | 映画・その他 | 無料 |
◆会場/奈良きたまち一帯 ◆入場料/無料 ◆主催/奈良きたまちweek2013実行委員会 ◆お問い合わせ先/0742-22-9080 ◆奈良きたまちエリア一帯の飲食店・雑貨店などをまとめたガイドマップ「きたまち新報」を発行。総合案内所の踏花舎では「奈良きたまち地名の旅」展を開催。 |
11/3(祝・日)11:30〜17:30 | ||
高田芸能名人会 | 舞 踊 | 無料 |
◆会場/大和高田市文化会館さざんかホール 大ホール ◆入場料/無料 ◆主催/大和高田市文化協会 ◆お問い合わせ先/0745-53-8200(大谷) ◆文化協会芸能部の会員200名余りが日本舞踊、民謡、新舞踊、フラダンス、詩の群読など日頃の成果を披露します。 |
11/3(祝・日)14:00〜15:30 | ||
万葉古代学講座「出雲国風土記と古事記」 | 映画・その他 | 無料 |
◆会場/奈良県立万葉文化館 ◆参加料/無料(当日先着150名) ◆主催/奈良県立万葉文化館 ◆お問い合わせ先/0744-54-1850(県立万葉文化館) ◆当館研究員が、「風土記1300年記念」をテーマに講座を開催。 |
11/3(祝・日)10:30〜18:00・4(月)12:00〜19:00 | ||
こおりやま音楽祭”樂”2013 | 音 楽 | 無料 |
◆会場/やまと郡山城ホール他 ◆入場料/無料 ◆主催/こおりやま音楽祭”樂”実行委員会 ◆お問い合わせ先/0743-53-9782 ◆5回目の開催となる今年のGAKUは“まちが響くフェスティバル”がテーマ。400年を超える歴史の城下町・大和郡山を舞台に、マーチングバンドをはじめ様々な音楽が響き渡ります。 |
11/3(祝・日)10:00〜18:30(受付終了18:00)・4(月)10:00〜17:30(受付終了17:00) | ||
容真御流 中南和支部 第16回 華道展“真ごころ” | 美 術 | 無料 |
◆会場/奈良県橿原文化会館 展示室 ◆入場料/無料 ◆主催/容真御流 中南和支部 ◆お問い合わせ先/0744-22-3703(西田) ◆容真御流中南和支部は、伝統文化を通じ、今回の華展テーマ“真ごころ”を皆様にお届けできる様、会場にてお待ち致しております。 |
11/3(祝・日)〜10(日)10:00〜16:00(但し最終日は15:00まで) | ||
MOA美術館広陵町児童作品展 | 美 術 | 無料 |
◆会場/広陵町立図書館 ◆入場料/無料 ◆主催/MOA美術館奈良県児童作品展実行委員会連合会 ◆お問い合わせ先/0745-55-2237(崎) ◆10市町村を会場に子ども達の絵画や書写の情操教育としての創作活動から生命を尊ぶ心や豊かな心の人間形成を目指しております。 |
11/4(月)12:30〜16:30 | ||
第32回大和高田市コーラスのつどい | 音 楽 | 無料 |
◆会場/大和高田市文化会館さざんかホール 大ホール ◆入場料/無料 ◆主催/大和高田市コーラスのつどい実行委員会 ◆お問い合わせ先/0745-53-1663(当麻) ◆大和高田市内19団体によるコーラスの演奏会です。幼児、小学生、高校生、女声、混声の各団の成果をぜひ、お聴きください。 |
11/4(月)13:30〜15:00 | ||
法隆寺の聖徳太子絵伝を絵解く 二つの太子絵伝 国宝絵殿障子絵伝と四幅絵伝 絵解きの試み |
映画・その他 | 有料 |
◆会場/いかるがホール 大ホール ◆入場料/前売:一般1,000円(友の会900円)、当日:一般1,300円(友の会1,100円) ◆主催/公益財団法人斑鳩町文化振興財団 ◆お問い合わせ先/0745-75-7743 ◆太子絵伝が創りだした壮大でユニークな太子の世界観を“絵解き”を参考にしながら、解明を試みます。お楽しみに。 |
11/7(木)〜10(日)9:30〜18:00(最終日は15:00まで) | ||
第55回 記念展大和高田市美術展覧会 | 美 術 | 無料 |
◆会場/大和高田市文化会館 さざんかホール ◆入場料/無料 ◆主催/大和高田市 ◆お問い合わせ先/0745-53-6264(中央公民館内生涯学習課 福西) ◆市民の生涯学習の成果発表又はスタートとして芸術文化に対する関心を高め豊かな人生を送れることを目指し開催するものです。 |
11/8(金)13:30〜15:00 |
||
大正琴の集い | 音 楽 | 無料 |
◆会場/やまと郡山城ホール レセプションホール ◆入場料/無料 ◆主催/アウガルテン大正琴 ◆お問い合わせ先/0742-22-5775(桑野) ◆奈良県ではじめて公民館活動として大正琴クラブが出来て30年目。奉仕演奏はもとより学校での演奏、奈良県護国神社命日祭で毎月演奏。 |
11/9(土)10:00〜16:00 | ||
第39回 芸能文化祭 | 舞 踊 | 無料 |
◆会場/奈良県橿原文化会館 大ホール ◆入場料/無料 ◆主催/橿原市文化協会 ◆お問い合わせ先/0744-22-3266(竹上・宇田) ◆日舞や民踊をはじめ、長唄・箏曲・尺八・琵琶・大正琴等の伝統芸能の発表会。深まりゆく秋のひと時を芸能鑑賞でお楽しみください。 |
11/9(土)13:30〜16:00 |
||
花岡童話を愛でる集い | 演 劇 | 無料 |
◆会場/奈良県立図書情報館 交流ホール |
11/9(土)・10(日)10:00〜16:00 | ||
MOA美術館大和高田市児童作品展 | 美 術 | 無料 |
◆会場/大和高田市中央公民館 ◆入場料/無料 ◆主催/MOA美術館奈良県児童作品展実行委員会連合会 ◆お問い合わせ先/0745-22-9145(桝谷) ◆家庭、地域、学校と連携して日頃子供達が取り組んでいる創作活動を奨励することで「生命を尊ぶ心」や「豊かな人間形成」を目指しております。 |
11/9(土)10:00〜17:00・10(日)10:00〜16:00 | ||
MOA美術館大和郡山市児童作品展 | 美 術 | 無料 |
◆会場/やまと郡山城ホール |
11/9(土)・10(日)10:30〜17:00 | ||
フランスの美しい針仕事 | 美 術 | 無料 |
◆会場/GALLERY GM-1 |
11/10(日)14:00〜16:00 | ||
三井住友海上文化財団派遣コンサート 須川展也 サクソフォン・リサイタル | 音 楽 | 有料 |
◆会場/大淀町文化会館 あらかしホール ◆入場料/前売一般:1,000円(当日300円増)、学生500円(大学生まで)、あらかし友の会:500円(前売のみ)※未就学児の入場はご遠慮ください ◆主催/大淀町、奈良県、(公財)三井住友海上文化財団 ◆お問い合わせ先/0747-54-2110 ◆広い世代から圧倒的な支持を得ているサクソフォン界のトップランナー・須川展也が、サクソフォンの魅力をたっぷりと堪能できる贅沢なプログラムをお届けします。 |
11/10(日)13:00〜18:00 | ||
第21回 奈良ギターフェスティバル | 音 楽 | 無料 |
◆会場/奈良市なら100年会館 中ホール ◆入場料/無料 ◆主催/奈良ギターフェスティバル実行委員会 ◆お問い合わせ先/0745-60-2499(長谷川) ◆奈良県内を中心に近府県のギターサークルが集まり、ギター合奏を熱演します。 |
11/10(日)13:30〜15:30 | ||
橿原交響楽団 第21回定期演奏会 | 音 楽 | 有料 |
◆会場/奈良県橿原文化会館 ◆入場料/500円 ◆主催/橿原交響楽団 ◆お問い合わせ先/0744-22-9544(堀内) ◆年3回の演奏会で、橿原市とその周辺、県外からの幼児から広い年令層の方々に聞いてもらっております。心豊かな交流を実施。 |
11/10(日)14:00〜15:40 | ||
第2回 ヴォーチェ・アンサンブル・クラング演奏会 | 音 楽 | 無料 |
◆会場/大和高田市文化会館さざんかホール 大ホール ◆入場料/無料 ◆主催/女声合唱グループヴォーチェ・アンサンブル・クラング ◆お問い合わせ先/0745-73-7554(岡) ◆メインの曲は清水修の「山に祈る」です。男声合唱曲を当団のために女声合唱用に編曲し、山を愛した青年が死を前にしたメモを歌います。 |
11/10(日)14:00〜15:30 | ||
茂山千五郎家 狂言会 | 演 劇 | 有料 |
◆会場/奈良市北部会館 市民文化ホール |
11/10(日)13:30〜15:30 | ||
劇団いかるが第15回公演 〜斑鳩物語パート15〜『三室の山に君ありて』 | 演 劇 | 有料 |
◆会場/いかるがホール 大ホール |
11/10(日)10:00〜17:00 |
||
奈良県川柳大会 | 映画・その他 | 無料 |
◆会場/橿原商工経済会館 ◆入場料/無料 ◆主催/奈良県川柳連盟 ◆お問い合わせ先/0744-42-9398(中) ◆一般の川柳愛好家の参加を募り、仲間作りとより楽しい人生を送る手段としての川柳を広めていきたい。 |
11/10(日)10:30〜 |
||
歴史講座 第8回「多武峯縁起絵巻にみる大化の改新」 | 映画・その他 | 無料 |
◆会場/奈良県立万葉文化館 ◆参加料/無料(要事前申込) ◆主催/奈良県立万葉文化館 ◆お問い合わせ先/0744-54-1850(県立万葉文化館) ◆談山神社長岡宮司をお招きして「多武峯縁起絵巻にみる大化の改新」についてお話いただきます。 |
11/12(火)〜17(日)9:00〜17:00(初日14:00から、 最終日15:00まで) | ||
第64回 一線美術奈良巡回展 | 美 術 | 無料 |
◆会場/奈良県文化会館 |
11/14(木)19:00〜21:00 | ||
天満敦子(てんまあつこ)ヴァイオリン・リサイタル2013 | 音 楽 | 有料 |
◆会場/秋篠音楽堂 ◆入場料/前売3,500円、当日4,000円 ◆主催/秋篠音楽堂運営協議会 ◆お問い合わせ先/0742-35-7070(秋篠音楽堂) ◆今年も昨年に引き続き天満敦子ヴァイオリン・リサイタルをお楽しみ下さい。ストラディヴァリウスと過ごす秋の一日。 |
11/15(金)〜17(日)9:00〜17:00(最終日は15:00まで) | ||
社会教育センター美術作品展 | 美 術 | 無料 |
◆会場/社会教育センター3F大研修室 |
11/15(金)〜17(日)15日18:30〜 16日13:00〜/18:00〜 17日13:00〜 | ||
EVENT-STATION.Sta,25 防人の剣 -Sakimori no Tsurugi- | 演 劇 | 有料 |
◆会場/王寺町地域交流センター リーベルホール |
11/16(土)14:00〜15:00 | ||
高の原コーラス ふれあいコンサート | 音 楽 | 無料 |
◆会場/近鉄高の原駅前ふれあい橋周辺(屋外)、雨天の場合は奈良市北部会館市民文化ホール ◆入場料/無料 ◆主催/奈良市北部会館市民文化ホール ◆お問い合わせ先/080-3797-6483 ◆高の原文化講座「高の原コーラス」の発表会を平城高校コーラス部をゲストに迎え開催します。気軽にお立ち寄りください。 |
11/16(土)・17(日)10:00〜18:00 |
||
Nara Sonic 2013 | 音 楽 | 無料 |
◆会場/奈良公園 春日野園地 ◆入場料/無料(要整理券) ◆主催/Nara Sonic ◆お問い合わせ先/080-3797-6483(前澤) ◆社会団体が多数参加する、奈良県下の大学生主催の地域活性化を目的とした音楽イベント。 |
11/16(土)9:45〜 雨天の場合は17日(日) | ||
県立万葉文化館友の会 スケッチ会 秋の橘寺を描く | 美 術 | 有料 |
◆会場/橘寺◆参加料/会員650円、会員外1,350円(※材料費500円と展示終了後の作品返却送料550円)(40名申込先着順) ◆主催/奈良県立万葉文化館 友の会 ◆お問い合わせ先/0744-54-1853(県立万葉文化館 友の会) ◆日本画家浅野均先生による指導でスケッチ会を行います。 作品展示:11/30(土)〜12/23(祝・月) |
11/16(土)・17(日)10:00〜17:00 |
||
MOA美術館奈良市児童作品展 | 美 術 | 無料 |
◆会場/奈良市美術館 ◆入場料/無料 ◆主催/MOA美術館奈良県児童作品展実行委員会連合会 ◆お問い合わせ先/0742-33-4059(前園) ◆次世代を担う子どもたちの創作活動を奨励し、『生命を尊ぶ心』『豊かな心の人間形成』など、社会教育ならびに情操教育の一旦を担う事を目的にしています。 |
11/16(土)〜26(火)10:00〜17:00(会場により異なる場合あり) |
||
奈良・町家の芸術祭 HANARART 2013 | 美 術 | 無料 |
◆会場/桜井本町 ◆入場料/無料(一部有料あり) ◆主催/奈良・町家の芸術祭 HANARART 実行委員会 ◆お問い合わせ先/090-9215-6847 ◆伝統的な町並み・町家で、斬新な現代アートの展覧会を開催!『アート×地域の恋鎖反応』をテーマに新しい魅力・価値を創ります。 |
11/16(土)・17(日)16:30〜 |
||
工房街道フェア in あすか | 映画・その他 | 無料 |
◆会場/奈良県立万葉文化館 ◆参加料/無料 ◆主催/奈良県立万葉文化館、工房街道推進協議会 ◆お問い合わせ先/0744-54-1850(県立万葉文化館) ◆奈良で、ものづくりを行う約30の工房が集まったイベント。作品の展示販売のほか、和紙漉きや一閑張、木工などのものづくり体験もあります。両日とも関西文化の日のため、万葉文化館は観覧無料です。 |
11/17(日)11:30〜13:00 | ||
第4回 万葉人と出会う音楽会〜冬をうたう〜 | 音 楽 | 有料 |
◆会場/秋篠音楽堂 ◆入場料/1,500円 ◆主催/秋篠音楽堂運営協議会 ◆お問い合わせ先/0742-35-7070(秋篠音楽堂) ◆チェンバロ奏者中野振一郎と万葉集研究者の上野誠が、大和の冬を恋色に歌い上げる。 |
11/17(日)14:00〜17:00 |
||
第17回「ピエーナコンサート」 | 音 楽 | 無料 |
◆会場/天理市民会館 ◆入場料/無料(要整理券) ◆主催/天理市教育委員会 ◆お問い合わせ先/0743-63-5779(文化センター) ◆昨年よりご指導頂いている指揮の先生のもと、動物や宇宙の歌など新たなレパートリーを表現豊かに歌えるよう練習に励んでいます。 |
11/17(日)12:30〜17:30 | ||
奈良金春会演能会 | 演 劇 | 有料 |
◆会場/奈良県新公会堂 能楽ホール |
11/19(火)〜24(日)10:00〜18:00(最終日は16:00まで) |
||
NARANABI展7 | 美 術 | 無料 |
◆会場/アートスペース上三条/スタジオ&ギャラリーHANE ◆入場料/無料 ◆主催/NARANABI会 ◆お問い合わせ先/0742-27-0786(久保) ◆奈良教育大学(大学院)美術科OB有志の展覧会。絵画・彫刻・工芸など、2会場同時に展示。メンバーの多彩な作風を御高覧下さい。 |
11/20(水)14:00〜15:30 |
||
万葉集を読む「若宮年魚麿の誦む羈旅歌」 | 映画・その他 | 無料 |
◆会場/奈良県立万葉文化館 ◆入場料/無料 ◆主催/奈良県立万葉文化館 ◆お問い合わせ先/0744-54-1850(県立万葉文化館) ◆「万葉集」の歌々を数首ずつ取り上げ読み解きます。今年は巻3がテーマです。 |
11/21(木)・22(金)10:30〜 | ||
第10回奈良名作映画祭 | 映画・その他 | 有料 |
◆会場/奈良県文化会館 国際ホール ◆入場料/1日券:前売1,000円 当日1,300円 2日券1,700円 ◆主催/奈良県文化会館ほか ◆協力/奈良県興行生活衛生同業組合 ◆お問い合わせ先/0742-22-0200(奈良県文化情報センター) ◆文化庁優秀映画鑑賞推進事業による邦画の名作の上映。(共催)奈良シネマクラブ 〈上映作品〉●11/21(木)「めぐりあい」「最強のふたり」「八月の濡れた砂」●11/22(金)「忍ぶ川」「異人たちとの夏」「約束」 |
11/22(金)〜24(日)9:00〜17:00(最終日は16:00まで) |
||
第53回 33会展 | 美 術 | 無料 |
◆会場/大和高田市文化会館さざんかホール2階展示室 ◆入場料/無料 ◆主催/33会 ◆お問い合わせ先/0745-82-1917(三本木) ◆高田高校美術部OB・OG会と現役高校生の作品を展示。一般入場者にも、もの作りの楽しさを味わってもらえる様ワークショップ開催。 |
11/22(金)〜24(日)9:30〜17:00 |
||
第20回 日々器陶芸倶楽部作品展 | 美 術 | 無料 |
◆会場/名勝大乗院庭園文化館 ◆入場料/無料 ◆主催/日々器陶芸倶楽部 ◆お問い合わせ先/0742-26-7167(土橋) ◆用の美をテーマの作品が沢山あります。美しい庭園も見ていただきながら楽しんで下さい。 |
11/23(祝・土)13:30〜15:30 |
||
ママさんブラスnaraファミリーコンサート2013 | 音 楽 | 無料 |
◆会場/橿原文化会館 大ホール ◆入場料/無料 ◆主催/ママさんブラスnara ◆お問い合わせ先/090-6970-0748(尾崎) ◆こどもからお年寄りの方まで、皆さんに楽しんでいただけるコンサートです。ママさんパワー全開で、みんなを笑顔にしちゃいます。 |
11/23(祝・土)13:30〜15:30 | ||
いしずえ企画「TANTANAKUY フォルクローレ コンサート」 | 音 楽 | 有料 |
◆会場/未定 ◆入場料/前売2,000円、当日2,500円 ◆主催/いしずえ ◆お問い合わせ先/090-5242-4008(稲田)090-4036-6728(井上) ◆アンデスの民俗音楽を演奏します。また、日本の正倉院古楽器とアンデス音楽を使って新しい世界を表現致します。 |
11/23(祝・土)14:00〜15:30 |
||
テーネ・ザール5周年記念「テーネ・ザール バースディコンサート」 | 音 楽 | 無料 |
◆会場/テーネ・ザール ◆入場料/無料 ◆主催/テーネ・ザール(テーネ・ザール友の会) ◆お問い合わせ先/0744-47-1212(テーネ・ザール) ◆テーネザールの満5歳の誕生日を祝うコンサート。思い出を桂しん吉さんのお話しでたどりながら、声楽やフルートの演奏を楽しむ。出演:菊田義典、西田想人美、片岡千晃、大杉恵子 |
11/23(祝・土)14:00〜16:00 | ||
奈良フィルサロンコンサート vol.116 | 音 楽 | 有料 |
◆会場/やまと郡山城ホール レセプションホール ◆入場料/2,000円(お茶付き) ◆主催/奈良フィルハーモニー管弦楽団 ◆お問い合わせ先/0743-57-2235(全) ◆土曜日の午後のひとときをカンツォーネを聞きながらコーヒーはいかがでしょうか。 |
11/23(祝・土)・24(日)時間未定 |
||
MOA美術館下市町児童作品展 | 美 術 | 無料 |
◆会場/下市町観光文化センター ◆入場料/無料 ◆主催/MOA美術館奈良県児童作品展実行委員会連合会 ◆お問い合わせ先/0745-52-3568(二道) ◆10市町村を会場に子ども達の絵画や書写の情操教育としての創作活動から生命を尊ぶ心や豊かな心の人間形成を目指しております。 |
11/23(祝・土)10:00〜18:00・24(日)10:00〜14:00 表彰式 23日(土)午前中予定 |
||
MOA美術館田原本町児童作品展 | 美 術 | 無料 |
◆会場/田原本町立青垣生涯学習センター ◆入場料/無料 ◆主催/MOA美術館奈良県児童作品展実行委員会連合会 ◆お問い合わせ先/0744-33-2893(古谷) ◆10市町村を会場に子ども達の絵画や書写の情操教育としての創作活動から生命を尊ぶ心や豊かな心の人間形成を目指しております。 |
11/23(祝・土)11:00〜16:30 |
||
春栄会演能会 | 演 劇 | 無料 |
◆会場/奈良県新公会堂 能楽ホール |
11/23(祝・土)13:00〜15:00 |
||
第37回 橿原文学大会 短歌の部 | 映画・その他 | 無料 |
◆会場/奈良県社会福祉総合センター ◆入場料/無料 ◆主催/橿原市文化協会 ◆お問い合わせ先/0744-22-3266(竹上・宇田) ◆五七五七七の31字で想いを綴る。貴方の短歌をお寄せ下さい。応募資格不問。優秀作には橿原市長賞他の表彰有。詳細は事務局まで。 |
11/24(日)13:30〜15:30 |
||
Jazz/Latin Fullband DADs&MAMMYs AUTUMN CONCERT 2013 | 音 楽 | 無料 |
◆会場/生駒市北コミュニティセンター はばたきホール ◆入場料/無料 ◆主催/Jazz/Latin Fullband DADs & MAMMYs ◆お問い合わせ先/0745-55-7759(倉橋) ◆主に県内及び近畿地域各種団体の主催するイベントにて演奏活動を行っている。その集大成としてバンド主催のコンサートを無料で開催。 |
11/24(日)14:00〜15:30 |
||
第7回東北支援チャリティーコンサート みんなで楽しむ音楽会 | 音 楽 | 無料 |
◆会場/大和富士ホール ◆入場料/無料 ◆主催/レインボー宇陀 ◆お問い合わせ先/0745-82-3951(杉本) ◆広いジャンルの音楽、歌、ダンス、そして映像に、歌で参加、ダンスで参加、楽しめることまちがいなし。 |
11/24(日)18:30〜20:30 |
||
橿の木コンサート 第347回 | 音 楽 | 無料 |
◆会場/橿原市中央公民館 分館4F ◆入場料/無料 ◆主催/橿原音楽協会 ◆お問い合わせ先/0745-31-2684(大山) ◆身近な演奏者による、身近な会場での演奏会です。独奏、独唱、室内楽、邦楽など、さまざまな音楽をお楽しみ下さい。 |
11/24(日)9:30〜16:00 | ||
哲斎流明誠吟詩大会 | 芸 能 | 無料 |
◆会場/奈良市北部会館 市民文化ホール ◆入場料/無料 ◆主催/哲斎流明誠吟詩会 ◆お問い合わせ先/0743-57-1697(西川) ◆人格の陶冶を以って地域社会に貢献すること |
11/30(土)14:30〜16:00 | ||
金谷幸三・ギターリサイタル | 音 楽 | 有料 |
◆会場/いかるがホール ◆入場料/前売:大人2,500円、高校生以下1,500円、当日:500円アップ ◆主催/エスカルゴなギター ◆お問い合わせ先/0745-60-3168(金谷) ◆昨年発売のCDがレコード芸術誌にて準特選盤に選ばれるなど活躍のギタリスト金谷幸三が奏でる可憐で優しいギターの響き。 |
11/30(土)10:00〜17:00・12/1(日)10:00〜16:00 |
||
第17回 カルチャーセンターアトリエA いかるが校展覧会 | 美 術 | 無料 |
◆会場/斑鳩町中央公民館展示室 ◆入場料/無料 ◆主催/カルチャーセンターアトリエAいかるが校 ◆お問い合わせ先/0745-75-7599(中野) ◆生徒と講師の作品を展示し、一年間の成果を発表します。こどもから大人まで幅広い作品を集めた楽しい展覧会です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |