イベント・体験
奈良エリア 奈良市
美術館
生誕120年 入江泰吉自選「奈良大和路春夏秋冬」 (入江泰吉記念奈良市写真美術館)
このたび入江泰吉生誕120年を記念して、展覧会「入江泰吉自選 奈良大和路春夏秋冬」を開催いたします。
本展で紹介する作品群は、当写真美術館の開館に先立つ1991年、入江自身が約8万点におよぶ寄贈フィルムの中から選び抜いたカラー作品100点です。これは、彼が生涯をかけて撮り続けた奈良の風景と仏像の中から、自らの集大成として編んだ「自選」の作品群です。
選出作業は1991年の春から約半年をかけて行われました。写真集のレイアウトが整った11月中旬、入江は病状に伏しながらも、一点一点の題名を確認し、展覧会に託す思いを静かに語ったといいます。そして翌年、1992年1月16日、86歳でその生涯を閉じました。
生誕120年の節目にあたり、改めて入江の歩みと作品の魅力に触れていただく機会として、本展開催をします。四季折々の大和路に込められた、入江のまなざしと思いを感じ取っていただければ幸いです。
なお、「奈良大和路春夏秋冬」という展覧会タイトルは、入江の旧友であった画家・杉本健吉による命名であり、その題字も杉本氏自身の揮毫によるものです。入江と杉本氏は同い年で、深い友情を育んできました。杉本氏の筆に込められた、入江への敬意と友情の証もまた、本展の大切な一部です。
(公式サイトより)
開催情報
開催名 | 生誕120年 入江泰吉自選「奈良大和路春夏秋冬」 https://naracmp.jp/QgZ_oVyS/w624r651 |
---|---|
開催期間 |
2025年7月19日(土) ~ 2025年10月19日(日) 9:30 ~17:00(入場は16:30まで) |
開催場所 | 入江泰吉記念 奈良市写真美術館 |
お問合わせ先 | 0742-22-9811
(入江泰吉記念奈良市写真美術館)
|
開催施設の基本情報
施設名 | 美術館入江泰吉記念奈良市写真美術館 |
---|---|
所在地 | 〒630-8301 奈良市高畑町600-1 |
URL | https://naracmp.jp/ |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) ◆毎月第2・第4土曜日は、午後2時から展示担当者による作品解説があります。 |
休日 | ・月曜日(祝日の場合は最も近い平日) ・祝日の翌日(祝日が平日の場合) ・展示替え期間中 ・年末年始(12月27日~翌年1月3日) |
料金 | 一般:500円 |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR・近鉄 奈良駅から奈良交通市内循環バスを利用 「破石(わりいし)町」下車 徒歩東へ10分 新薬師寺西側 |
駐車場 | 写真美術館から南へ100mの場所にあります。 1時間まで駐車料金は無料。以降、1時間毎に300円、一日最大900円。 身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方が乗車される車は無料(駐車券を持参で受付にお越しください)。 ※当館利用者に限る 駐車時間はAM9:20からPM5:10までです。 PM4:30以後及び休館日は入庫できません。 普通自動車39台駐車可能。 高さ2.3m以上の車は入庫できません。 |
詳細 |
近くの公共観光施設
近くの宿泊施設