
神社・仏閣
旬のおすすめ神社・仏閣

生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
斑鳩御所とも呼ばれた大和三門跡寺院のひとつ。
(※門跡寺院とは皇族や公家が住職をつとめる特定の寺院のこと)
飛鳥時代の創建で、聖徳太子とその母・穴穂部間人皇后ゆかりの尼寺であり、同じく聖徳太子と縁が深い法隆寺とは僧寺・尼寺の関係にあったと考えられています。
ご本尊である如意輪観音菩薩様は、現在本堂修復工事のため1月12日まで宮城県美術館、1月26日から3月21日まで九州国立博物館にご出陳されます。
工事期間中は、平時では非公開の御位牌堂が公開され、大正時代、平成時代に制作されたお二方の御身代わりご本尊様にお参りができます。
-
関連サイト「聖徳宗 中宮寺公式サイト」
11月7日(土)よりお位牌堂にて御身代わり御本尊を特別公開
フリーワードで検索
4つのエリアと人気の施設
人気のキーワードと神社・仏閣
神社・仏閣 総件数:232件