ほんぞんほうしゃさい
- 開催日時
- 毎月7日 11:00~
- 催事場
- 金峯山寺蔵王堂
毎月7日は開祖役行者神変大菩薩のご縁日、この日にご本尊蔵王権現に感謝の法会を行っています。
施設名 | 寺金峯山寺 |
---|---|
所在地 | 吉野路エリア〒639-3115 吉野郡吉野町吉野山2498 |
TEL/FAX | 0746-32-8371 / 0746-32-4563 |
お問い合わせTEL | 0746-32-8371 (金峯山寺 寺務所) |
URL | https://www.kinpusen.or.jp/index.html http://www.naranet.co.jp/kinpusenji/ |
拝観時間 | 08:30~16:00 |
拝観料 | 蔵王堂拝観料 大人 800円、中高生 600円、小学生 400円 (団体 30名以上 1割引) 障碍者 半額 障碍者の同伴者の割引は、同伴者1名に限り半額 秘仏御本尊特別ご開帳時 大人 1600円、中高生 1200円、小学生 800円 (団体 30名以上、100円引き) 障碍者 半額 障碍者の同伴者の割引は、同伴者1名に限り半額 |
①蔵王堂 拝観時間 8時30分~16時00分 ②拝観いただく際のお願い (1)発熱、咳などの呼吸器症状がある場合は、拝観をご遠慮ください。 (2)蔵王堂入堂の際は、マスクのご着用・手指消毒をお願いいたします。 (3)飛沫感染を防ぐべく、堂内では大きなお声でのお話しをお控えください。 (4)拝観受付、朱印受付付近では、前の人との間隔を開けてお並びください。 ※尚、今後の新型コロナウイルス感染の状況によっては変更することがありますのでご承知おきください。 〈連絡先〉 金峯山寺 寺務所 電 話 0746-32-8371 FAX 0746-32-4563 メール office@kinpusen.or.jp *お電話にてのご連絡は午前9時~午後4時までにお願いします。 *FAX・メールは24時間受付。 |
しゅくはくしゃげんていやかんはいかん しょうみょうとやみにうかぶざおうごんげん
金峯山寺蔵王堂「金剛蔵王大権現」がご開帳
金峯山寺国宝仁王門大修繕勧進のために、令和5年3月24日より5月7日まで金峯山寺蔵王堂の秘仏ご本尊「金剛蔵王大権現」がご開帳されます。
日本最大の木像秘仏である「金剛蔵王権現立像」は高さが7.3メートルあり、三尊の全身は、悪魔をはらう怒りの形相を現されていますが、それは、釈迦如来、千手観音菩薩、弥勒菩薩を本来のお姿とする変化身です。
三尊はそれぞれ過去、現在、未来の三世に渡って私たちを守ってくださる守護仏でもあります。
ご開帳の期間に吉野山旅館組合では、宿泊者限定の夜間拝観を行います。
夜間拝観では、お堂の扉を閉め、声明が響くお堂をロウソクの灯だけで照らします。
この機会に、普段では見ることのない夜の権現さんを間近で心静かに拝み、特別なご縁を結んでください。
= ご注意ください =
ご予約、お問合わせは各宿泊施設へお願いします
(※ 金峯山寺では対応されておりません)
この施設に関するお問い合わせは
0746-32-8371
(金峯山寺 寺務所)まで
近くの神社・仏閣
近くの宿泊施設