イベント・体験
奈良エリア 奈良市
イベント会場
奈良でたのしむ ならでは能 (奈良春日野国際フォーラム甍)
演目・演者
観世流舞囃子「小袖曽我(こそでそが)」山中雅志 井戸良祐
仕舞「井筒(いづつ)」井上裕久
仕舞「春日龍神(かすがりゅうじん)」梅若楢義
舞囃子「絵馬(えま)」山階彌右衛門
大藏流狂言「寝音曲(ねおんぎょく)」善竹忠亮 牟田素之
観世流能「清経(きよつね)恋之音取(こいのねとり)」林本 大
源平合戦に敗れ西国へ都落ちした平清経の宅には、妻が寂しく残されていた。そこへ清経の自殺を知らせる
為淡津三郎が来て、遺髪を届ける。夫の自殺に驚く妻は、受け入れられず三郎に形見を突き返し、泣き伏せ
てしまう。その妻のうたた寝の枕元に清経の霊が・・・。
特殊演出「恋之音取」は、笛方にとっての重習。清経の霊の登場は、笛のみの独奏となり、その音色に誘わ
れるように清経が現れ、笛が止むと清経も止まる。色んな思いが複雑に錯綜しながら妻の前に現れる様子が、
「笛」と「無音」で表現される。
開催情報
開催名 | 奈良でたのしむ ならでは能 https://narano.exblog.jp/23946267/ |
---|---|
奈良で能を楽しむ会 特別公演 チラシ |
|
開催期間 |
2022年10月10日(月) 12:30開演(11:30開場) この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 春日野国際フォーラム(能楽ホール) |
お問合わせ先 | 0742-24-5171
(NPO法人奈良能(不在時留守電対応))
|
料金 | 前売券 特別指定席(お土産付)8,000円 自由席6.000円 学生3.000円 / 当日券 各+1.000円 |
チケット販売 カルテットオンライン(チラシ掲載のQRコード) 奈良春日野国際フォーラム 甍 0742-27-2630 奈良県文化会館 0742-22-0200 チケットぴあ:Pコード:指定席513720/自由席513719 チケットについてのお問合せ メール:noh_dai05@yahoo.co.jp 公演についてのお問合せ TEL:0742-24-5171(不在時留守電対応) メール:npohoujin.naranoh@gmail.com |
|
【主催】 天理能楽教室 |
開催施設の基本情報
施設名 | イベント会場奈良春日野国際フォーラム甍 |
---|---|
所在地 | 〒630-8212 奈良市春日野町101 |
営業時間 | 午前9時~午後9時30分 ※申込受付は午前9時から午後5時まで |
休日 | 毎週月曜日 ※月曜日が休日の場合はその翌日 ※設備保守点検等のため、臨時に休館することがあります。 ※エレベーターの老朽化に伴う取替工事に合わせ、本館の能楽堂ホール及び軒下部分における天井耐震工事が予定されています。これら工事の実施に伴い、下記の期間、本館は休館の予定です。 本館休館予定期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日 ※別館につきましては、本館工事期間中も開館予定です。 |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 【徒歩】近鉄奈良駅2番出口より徒歩20分 【バス】 (1)近鉄奈良駅5番出口より奈良交通バス1番のりば (2)JR奈良駅より奈良交通バス東口2番のりば (1)、(2)とも 「春日大社本殿」行き「奈良春日野国際フォーラム甍前」下車すぐ又は、 「市内循環(外回り)」バス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、大仏殿交差点東へ徒歩3分 |
近くの公共観光施設
近くの宿泊施設