世界遺産6社寺夜間特別参拝
今年は「古都奈良の文化財」世界遺産登録25周年を記念し、夜間特別参拝が初の世界遺産6社寺での開催となります。中でも、西の京エリアにある唐招提寺、薬師寺では初めての開催です。
【写真】
上段:東大寺 大仏殿、春日大社 万燈籠イメージ、興福寺 中金堂
下段:元興寺 極楽堂(本堂)、唐招提寺 金堂、薬師寺 玄奘塔 ※全てイメージです
奈良市では、深まる秋の夜を満喫する催し「秋夜の奈良旅2023」が令和5年11月3日(金・祝)~25日(土)の毎週金・土曜日に行われます。
世界遺産の東大寺、春日大社、興福寺、元興寺、唐招提寺、薬師寺で夜間特別参拝が行われるほか、美しい夕景や夜景を若草山山頂へ観に行く、奈良若草山トワイライト・夜景観賞バスが運行します。
開催名 | 秋夜の奈良旅2023 https://narashikanko.or.jp/topics/syuyanonaratabi/ |
---|---|
開催期間 |
2023年11月3日(金) ~ 2023年11月25日(土) 2023年11月の毎週金・土曜日 ※一部土曜日のみ この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 世界遺産6社寺 夜間特別参拝(東大寺、春日大社、興福寺、元興寺、唐招提寺、薬師寺)、奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス(JR・近鉄奈良駅発着) |
お問合わせ先 | 0742-30-0230
(奈良市観光協会)
平日9:00~17:30、土日祝休 |
申込みについて | 世界遺産6社寺 夜間特別参拝は予約不要。奈良若草山トワイライト・夜景観賞バスは要予約。 |
4回目を迎える今年は「古都奈良の文化財」世界遺産登録25周年を記念し、夜間特別参拝が初の世界遺産6社寺での開催となります。昼間とは異なる、夜の厳かな空気に包まれながらご参拝いただけます。いずれも予約不要です。 また、若草山山頂で夕景から夜景へと移ろう様子をお楽しみいただける「奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス」が、期間中の毎週土曜日に予約制で運行されます。 さらに期間中の毎週土曜日には、定期路線バスに加えて夜間参拝への移動に便利な「世界遺産社寺周遊バス」もJR・近鉄奈良駅経由で運行されます。 詳細は、奈良市観光協会ウェブサイトをご覧ください。 |
|
夜間参拝に合わせた期間限定のツアーも催行予定です。 |
施設名 | イベント会場奈良市観光協会 |
---|---|
所在地 | 〒630-8122 奈良市三条本町8番1号 シルキア奈良2階 |
URL |
https://narashikanko.or.jp/ https://reserve.narashikanko.or.jp/naratime/ja |
詳細 | 奈良市観光協会は、平成31年2月20日に事務局を移転しました。 電話番号等が変更しておりますので、ご注意ください。 住所:〒630-8122 奈良市三条本町8番1号 シルキア奈良2階 電話:0742-30-0230 FAX:0742-30-0231 |