イベント・体験
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア 生駒市
イベント会場
観光ボランティアガイドと歩く・なら「伊勢本街道・暗峠越えハイキング」 (生駒市)
古代から旅人の往来が絶えず、そして奈良時代には、難波津と平城京を結ぶ官道でシルクロー ドの東の終端でした。
江戸時代にはお伊勢詣りで賑わいました。
●コース(8km)
近鉄枚岡駅(枚岡神社大鳥居付近)【集合】→枚岡神社→芭蕉の句碑→ 観音寺→慈光寺→暗峠(昼食)→西畑棚田見学→万葉歌碑→石仏寺→ 近鉄南生駒駅【解散】
※生駒市観光ボランティアガイドの会が案内します。
開催情報
開催名 | 観光ボランティアガイドと歩く・なら「伊勢本街道・暗峠越えハイキング」 http://www3.pref.nara.jp/miryoku/aruku/item/8091.htm#moduleid1173 |
---|---|
開催期間 |
2022年12月3日(土) この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 詳細をご覧ください |
お問合わせ先 | 0743-74-1111
(生駒市役所商工観光課)
|
料金 | 無料 |
申込みについて | 事前受付はがき抽選(詳細下記参照) |
【開催日】12月3日(土) 【距 離】8km 【定 員】50名(抽選) 【参加費】無料 【案内団体名】生駒市観光ボランティアガイドの会 【集合場所】枚岡神社大鳥居付近(近鉄枚岡駅北口前) 【受付開始】10時(受付9時30分~) 【解散時間】15時頃 【解散場所】1次解散:近鉄南生駒駅 2次解散:菊司醸造 【申込方法】事前受付はがき抽選 1枚で複数名応募可、住所・氏名・年齢を明記 【申込期間】10月15日(土)~ 11月15日(火) 【問合せ先】生駒市観光協会事務局 住所:〒630-0288 生駒市東新町8-38 生駒市役所商工観光課 TEL:0743-74-1111 メール:ikoma-kankou@city.ikoma.nara.jp 【コース概要】 近鉄枚岡駅(枚岡神社大鳥居付近)【集合】→枚岡神社→芭蕉の句碑→ 観音寺→ 慈光寺→暗峠(昼食)→西畑棚田見学→万葉歌碑→石仏寺→ 近鉄南生駒駅【解散】 |