イベント・体験

生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア 田原本町

イベント会場
仏像見学会 (田原本町)  

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【田原本町 】のページから今後の行事をお探しください。
  • 十一面観音像(矢部・法貴寺)

    十一面観音像(矢部・法貴寺)

7月22日(土曜日)に、法貴寺 千萬院と矢部 観音堂を公開します。
地元自治会の方が管理されており普段は事前予約の必要なお堂の拝観が、当日は自由にできますので、ぜひお越しください。
〇法貴寺 千萬院:平安時代後期につくられた優美な木造不動明王立像(国指定重要文化財)をはじめ、宿院仏師(室町時代の奈良で盛んに造仏活動を行った仏師集団)によってつくられた木造十一面観音立像等数体の仏像が伝わっています。
〇矢部 観音堂:平安時代後期につくられた木造十一面観音立像(町指定文化財)が伝わっています。観音堂と隣接して木造毘沙門天立像が安置される毘沙門堂があります。

<公式サイトより>

開催情報

開催名 仏像見学会
http://www.town.tawaramoto.nara.jp/karako_kagi/museum/event/16465.html
開催期間 2023年7月22日(土)
午後1時~4時50分

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【田原本町 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 法貴寺 千萬院(田原本町法貴寺504)、 矢部 観音堂(田原本町矢部707)
お問合わせ先 0744-32-4404 (田原本町教育委員会事務局 文化財保存課保存活用係)

※現地には駐車場がありません。公共交通機関でお越しください。