イベント・体験
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア 平群町
イベント会場
観光ボランティアガイドと歩く・なら「壬申の乱1350年 高安城跡と倉庫群を訪ねる」 (平群町)
平群町と八尾市の境に天智天皇が築いた高安城。壬申の乱に争奪の対象となった。険しい山を 駆け上がり駆け下りた武将たちに思いを馳せて秋山を歩く。
●コース(7km)
信貴山仁王門【集合】→多宝塔→松永屋敷→高安城倉庫址礎石群→高安 城跡→高安山ケーブル駅(昼食)→信貴山城跡→信貴山仁王門【解散】
※平群町観光ボランティアガイドの会が案内します。
開催情報
開催名 | 観光ボランティアガイドと歩く・なら「壬申の乱1350年 高安城跡と倉庫群を訪ねる」 https://www3.pref.nara.jp/miryoku/aruku/item/8091.htm |
---|---|
観光ボランティアガイドと歩く・なら リーフレット |
|
開催期間 |
2022年11月26日(土) この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 詳細をご覧ください |
お問合わせ先 | 0745-45-1017
(平群町 事業部 観光産業課)
|
料金 | 300円 |
申込みについて | 事前申込(ホームページ・往復はがき・FAXで住所・氏名・電話番号を明記して) |
【集合】信貴山 仁王門(最寄り駅:奈良交通バス 信貴大橋) 随時出発(受付時間9時30分~ 10時) 【解散】信貴山 仁王門 15時頃 ◦案内団体/平群町観光ボランティアガイドの会 【定員】30名(先着順) 【備考】健脚向き、登山のできる靴※雨の場合はコース変更あり 【申込み方法】事前申込(ホームページ・往復はがき・FAXで住所・氏名・電話番号を明記して) 【参加申込期間】令和4年10月1日(土)~ 11月15日(火) 【申込み・問合せ】平群町 事業部 観光産業課 〒 636-8585 奈良県生駒郡平群町吉新1-1-1 TEL:0745-45-1017 FAX:0745-45-0211 https://heguri-kannkou-guide.jimdofree.com |