温泉・宿泊
吉野路エリア 十津川村
旅館・ホテル
湯乃谷千慶
ゆのたにせんけい
神秘の山々に抱かれて、この地に溢れるものを五感で愉しむ、全室源泉かけ流し露天風呂付の大人の隠れ宿。
※湯之谷千慶は2026年1月3日をもちまして休業となります。
※湯之谷千慶は2026年1月3日をもちまして休業となります。
見どころ
温泉
【泉質】単純硫黄温泉 【泉質分類】アルカリ性低張性高温泉 【泉温】52.7℃ 【効用】泉質別適応症(硫黄泉)、アトピー性皮膚炎、尋常性疥癬、慢性湿疹、表皮化膿症、抹消循環障害 【治療泉の一般的適応症状】 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、 冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
基本情報
| 施設名 | 旅館・ホテル湯乃谷千慶 |
|---|---|
| 所在地 | 吉野路エリア〒〒637-133 吉野郡十津川村武蔵714-2 |
| TEL/FAX | 0746-62-0888 / 0746-62-0700 |
| URL | http://www.yunotanisenkei.jp |
| 営業時間 | ■ご宿泊 In 15:00~ Out ~11:00 ※湯之谷千慶2026年1月3日をもちまして休業となります。現在は、再開の目処は立っておりません。 |
| 休日 | 年中無休 |
| 施設・備品・サービス | ※バスタオル貸出+ポーチ付きタオルをご用意しております。 ※シャンプー/コンディショナー/ボディーソープ/洗顔/化粧水/クレンジング 他アメニティー完備 |
| ≪周辺観光≫ 千慶の周辺には、歴史を重ねてきたこの地ならではの旅の見どころが多く点在しています。 ■玉置神社(たまきじんじゃ)…湯乃谷 千慶から車で約40分 霊峰・玉置山の頂上近くに鎮座。役行者や弘法大師も修行に立ち寄ったと伝えられ、 世界遺産の大峯奥駈道の行場でもある。 境内の老巨樹、神代杉は樹齢三千年といわれる。 ■果無(はてなし)集落…湯乃谷 千慶から車で約30分 世界遺産熊野古道・お辺路が通る集落。その美しい眺望から「天空の郷」ともいわれる。 集落の石畳を歩けば遥かむかしの鼓動を感じる。 ■熊野参詣道 小辺路(こへち)…果無集落まで車で約30分 ■谷瀬の吊り橋(たにぜのつりばし)…湯乃谷 千慶から車で約30分 ■瀞峡(どろきょう)…湯乃谷 千慶から車で約1時間10分 ■笹の滝(ささのたき)…湯乃谷 千慶から車で約1時間30分 ■釈迦ケ岳(しゃかがたけ)…湯乃谷 千慶から釈迦ヶ岳登山口まで車で2時間約40分 千慶の周辺には、歴史を重ねてきたこの地ならではの旅の見どころが多く点在しています。 |
|