モデルコース

奈良エリア

日帰りのコース
河瀨直美監督 映画ロケ地めぐり 「殯の森」

2007年カンヌ国際映画祭グランプリ(審査員特別大賞)を受賞した「殯の森」のロケ地&関連スポットをめぐる旅

生まれ育った奈良を拠点に映画を創り続ける映画作家・河瀨直美。世界的に活躍する監督の原点である奈良を舞台とした映画のロケ地をめぐれば、悠久の歴史と人々の営みが重ねられてきた奈良の奥深さに触れることができる。
お茶の産地として知られる奈良市田原地区を中心に撮影された「殯の森」は、愛する者を失った2人、認知症のしげきと女性介護福祉士・真千子のふれあいを通して人間の生と死を描く。のどかな田園風景の中に残る映画の記憶をたどってみませんか。

1

真千子が自転車で通っていた商店街

東向北商店街 ひがしむききたしょうてんがい

アーチ看板が目印

近鉄奈良駅①番出口からすぐ、駅の北側に位置する商店街。仕事を終えた真千子が、ひとり自転車で帰宅するシーンが撮影された。「きたまち」の玄関口として、きたまちマルシェなどイベントも開催している。

DATA

  • 奈良市東向北町
  • 近鉄奈良駅よりすぐ

アーチ看板が目印

  • 駅の北エリアには、ローカルな雰囲気が漂う

    駅の北エリアには、ローカルな雰囲気が漂う

  • 近鉄奈良駅①番出口を出てすぐ、北へ向かう通り

    近鉄奈良駅①番出口を出てすぐ、北へ向かう通り

車10分

2

2人が導かれていくしげきの妻が眠る森

春日山原始林 かすがやまげんしりん

立入禁止区域には入らないで遊歩道のみを歩こう

映画の後半で2人が彷徨う森のシーンは、春日山原始林でも撮影された。1,100年以上前に狩猟と伐採が禁止されて以来、春日大社の聖域として守られてきた神聖な森。世界文化遺産であり、国の特別天然記念物に指定されている。気軽に歩くなら、水谷神社から春日奥山遊歩道に入って散策するのがオススメ。遊歩道は、春日大社から若草山山頂を目指す北ルート約3km(約40分)と、若草山山頂から春日大社への南ルート約8km(約2時間)がある。

詳細はこちら

DATA

  • 奈良市春日野町ほか
  • なし ※近隣のパーキングをご利用ください
  • 近鉄奈良駅より水谷神社まで徒歩約30分

立入禁止区域には入らないで遊歩道のみを歩こう

  • 遊歩道には案内板も整備されている

    遊歩道には案内板も整備されている

  • これほど街に隣接した太古の森は珍しいという。美しい空気を深呼吸しながら歩こう

    これほど街に隣接した太古の森は珍しいという。美しい空気を深呼吸しながら歩こう

  • 水谷神社から中水谷休憩舎までは徒歩約30分

    水谷神社から中水谷休憩舎までは徒歩約30分

車20分

3

地産地消のおみやげやお弁当をGET!

田原やま里市場 たわらやまさといちば

広い駐車場もあり、立ち寄りやすい

奈良市の里山で採れた農作物の直売所。奈良市の東部に位置し、標高400~500mの高原性気候の田原地区は、野菜や米、お茶の生産に適した環境。新鮮な食材をGETしよう!直売所内の厨房で手づくりしている「田原やま里弁当」は、リーズナブルで毎日食べても飽きない味が大人気。テイクアウトしてテラスで食べたり、ハイキングにもオススメ。

詳細はこちら

DATA

  • 奈良市茗荷町774-1
  • 田原やま里市場(TEL 090-7553-3251)
    土・日曜 8:30~16:00
    水曜 5月~12月 の8:30~正午

    田原やま里弁当(TEL 0742-81-0817)
    11:00~13:30
  • 田原やま里市場:月・火・木・金曜、1月~4月の水曜
    田原やま里弁当:火曜
  • あり
  • 近鉄奈良駅よりバスで約25分。バス停「矢田原口」より徒歩約3分

広い駐車場もあり、立ち寄りやすい

  • 日替わり弁当のおかずの内容はホームページをチェックしよう。カレーや丼もある

    日替わり弁当のおかずの内容はホームページをチェックしよう。カレーや丼もある

  • 素朴な雰囲気も魅力。旬の野菜を買って帰ろう

    素朴な雰囲気も魅力。旬の野菜を買って帰ろう

  • お茶の産地らしく大和茶コーナーもある

    お茶の産地らしく大和茶コーナーもある

車3分

4

映画にも出演した美智子さんが迎えてくれる

喫茶店 グリーンとんねる きっさてん ぐりーんとんねる

明るい笑顔とおいしい料理に癒やされて

県道80号沿いにあるアットホームな喫茶店&食堂。たくさんのお客さんを家庭料理でもてなしてきた美智子さんは、映画の出演者のひとり。店内には映画にまつわる写真や看板が飾ってあり、当時の話も聞かせてもらえる。メニューは定食、丼、麺などたくさん。土日には、新鮮野菜やおにぎり、惣菜などを販売する朝市も開催。

詳細はこちら

DATA

  • 奈良市大野町137-1
  • 0742-81-0774
  • 11:00~17:00
  • 木曜
  • あり
  • 近鉄奈良駅よりバスで約30分。バス停「田原大野」より徒歩約2分

明るい笑顔とおいしい料理に癒やされて

  • 地域の人たちが精力的に映画製作に関わったことが伝わる看板が今も残る

    地域の人たちが精力的に映画製作に関わったことが伝わる看板が今も残る

  • ボリューム満点えびフライ定食。小鉢やサラダで野菜もたっぷり味わえる

    ボリューム満点えびフライ定食。小鉢やサラダで野菜もたっぷり味わえる

  • 「グリーンとんねる」という名は、田原地区の美しい茶畑の緑から名付けたという

    「グリーンとんねる」という名は、田原地区の美しい茶畑の緑から名付けたという

車2分

5

映画のメインビジュアル・茶畑があちこちに

茶畑 ちゃばたけ

※茶畑は私有地です。畑の中には入らずマナーを守って見学してください

奈良市街地から車を20分ほど走らせるだけで、のどかな田園風景が広がる田原地区。高原の気候を活かした大和茶の産地として有名で、あちこちに茶畑が広がっている。映画の中で、しげきと真千子の2人が初めて心を通わせたのも茶畑だった。美しい畝(うね)が並ぶ景色が、映画のシーンを思い起こさせる。

DATA

  • 奈良市日笠町ほか

※茶畑は私有地です。畑の中には入らずマナーを守って見学してください

  • 畑の横の歩道を歩いて散策しよう

    畑の横の歩道を歩いて散策しよう

  • 県道80号線沿いの「ART & CAFE 水仙月」さんの横の道を入ったところが見晴らしがいい

    県道80号線沿いの「ART & CAFE 水仙月」さんの横の道を入ったところが見晴らしがいい

車2分

6

映画の冒頭に出てくる葬送のシーンを撮影

あぜ道 あぜみち

実際に歩いて、映画に思いを馳せてみよう

映画のテーマである「殯」を象徴するように始まる葬送のシーン。夏の暑い日に撮影されたという、厳かな儀礼シーンの風景の現場を訪れてみよう。田原地区を散策すれば、このような昔から変わらない風景にたくさん出会うことができる。

DATA

  • 奈良市中之庄町
  • 近鉄奈良駅よりバスで約30分。バス停「田原大野」より徒歩約10分

実際に歩いて、映画に思いを馳せてみよう

  • まさに映画で出てきた田んぼと木々しかない景色が見られる

    まさに映画で出てきた田んぼと木々しかない景色が見られる

  • 県道80号線から細い道を入ってすぐを右折すると出演者たちが歩いたあぜ道に出る

    県道80号線から細い道を入ってすぐを右折すると出演者たちが歩いたあぜ道に出る

  • 本麻奈良晒の老舗「岡井麻布商店」さんの角を南へ曲がるとあぜ道を撮影した道に出る

    本麻奈良晒の老舗「岡井麻布商店」さんの角を南へ曲がるとあぜ道を撮影した道に出る

車3分

7

料理で映画を支えたオーナーの素敵なギャラリーへ

ギャラリー・ファブリル ぎゃらりー・ふぁぶりる

自然とともに暮らすオーナーのライフスタイルも感じられるギャラリー

神社の横の小路を上がっていくと現れる、丘の上のギャラリー。奈良市内とは思えない自然あふれる静かな空間で、陶芸、染織、木工など、作家の上質な作品に出会える企画展を開催。また、ギャラリー横の自宅で料理教室も主宰するオーナーは、河瀨監督の映画撮影時のキッチン担当という一面も。「殯の森」製作時も温かい食事を作り、皆のパワーの源となった。

詳細はこちら

DATA

  • 奈良市茗荷町1400
  • 0742-81-0909
  • 展覧会によって異なる
    ※詳細はブログを確認
  • 展覧会開催期間以外
  • 5台
  • 近鉄奈良駅よりバスで約30分。バス停「茗荷」より徒歩約10分

自然とともに暮らすオーナーのライフスタイルも感じられるギャラリー

  • 黒い板壁と赤い扉の建物がギャラリー棟

    黒い板壁と赤い扉の建物がギャラリー棟

  • 生活を豊かにしてくれるような作品が並ぶ。展覧会の開催日などはブログをチェック

    生活を豊かにしてくれるような作品が並ぶ。展覧会の開催日などはブログをチェック

  • かわいい愛猫のさらちゃんもお出迎え

    かわいい愛猫のさらちゃんもお出迎え

車3分

8

お茶どころ田原の大和茶でいっぷく

竹西農園 遊茶庵 たけにしのうえん ゆうちゃあん

のどかな田園風景の中にあるので、周りの景色も楽しみながら立ち寄って

お茶の産地・田原の里で、江戸時代から続くお茶農家「竹西農園」。良質な土壌作りから始まるEM自然農法により、無農薬有機栽培の安全安心なお茶を生産する。カフェ「遊茶庵」では、日本茶インストラクターに淹れ方を教わりながらお茶を味わったり、ほうじ茶ごはんと野菜のランチ(要予約)も楽しめる。

詳細はこちら

DATA

  • 奈良市中之庄町458
  • 0742-81-0383
  • 土日祝の10:00~17:00
    ※ランチ要予約
    ※平日は4人以上で要予約
  • 月~金曜
  • あり
  • 近鉄奈良駅よりバスで約30分。バス停「田原大野」より徒歩約15分

のどかな田園風景の中にあるので、周りの景色も楽しみながら立ち寄って

  • 一煎目、二煎目と味わいの違いを楽しみ、最後の一滴までおいしくいただこう

    一煎目、二煎目と味わいの違いを楽しみ、最後の一滴までおいしくいただこう

  • かぶせ茶、上煎茶などの上等なお茶を丁寧に味わってみて

    かぶせ茶、上煎茶などの上等なお茶を丁寧に味わってみて

  • 普段使いのお茶として人気がある焙じ番茶(ほうじ茶) 。水出しにしたり煮出すと甘みを感じる優しい味に

    普段使いのお茶として人気がある焙じ番茶(ほうじ茶) 。水出しにしたり煮出すと甘みを感じる優しい味に

奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット(当サイト)では一部の地図表示に「国土地理院地図」を使用しています。
地図内の情報や、マーカー表示場所については正しく表示されない場合がありますのでご注意ください。
また、それらによって生じた損害について一般財団法人 奈良県ビジターズビューローは、一切の責任を負いかねます。