もっと奈良を楽しむ

奈良の和菓子-夏編-

1300年の歴史を誇り、国宝や重要文化財の建築物や仏像が数多く残されている古都・奈良。
和菓子も春日大社の神饌などとして古くから作られ、今でも伝統ある老舗が多く残ります。
また、奈良市内には室町時代に中国から渡来し饅頭の製法を伝えたとされる林浄因が祀らた林神社もあり、全国の菓子業者からの信仰を集めています。
奈良にうまいもんなし、そう思っているあなたにこそ知ってほしい奈良の美味しい和菓子たち。ぜひお召し上がりください。


各商品のご案内

柿の葉ずしヤマト

柿の葉ずしの名店、柿の葉ずしヤマト。素材にとことんこだわり、昔ながらの製法で一つ一つ丁寧に作っています。

ヤマトの柿どら

ヤマトの柿どら

しっとり、ふっくらとした生地に丁寧に炊き上げた奈良県産柿を使用した柿あんをはさみこみました。

原材料
柿あん(白生あん、砂糖、水飴、加糖柿ピューレ(柿(奈良県産)、砂糖))(国内製造)、砂糖、小麦粉、鶏卵、水飴、食用植物油脂、蜂蜜、味醂、澱粉/膨張剤、乳化剤、加工デンプン、セルロース、増粘多糖類、着色料(カロテン)、香料、(一部に小麦・卵・大豆を含む)
賞味期限
製造日より30日

千壽庵吉宗

菓匠 千壽庵吉宗は、奈良 東大寺戒壇院のほど近く、なまこ壁に格子戸のある建物で、店先に黄色い包装紙に「わらび餅」と大書した小箱が積んであり、年間通してこのわらび餅が一番人気商品の和菓子店です。奈良の豊かな自然が育んできた素材を使い、毎日でも食べたくなるお菓子を作り続けています。

乳菓 古代瓦饅頭

乳菓 古代瓦饅頭

天平時代代表的木造建築であった大仏殿の瓦を模った乳菓生地にほんのりミルクの香りがする白餡を包みじっくりと焼き上げソフトに仕上げられたお饅頭です。
第四回・第五回奈良県観光土産品連盟審査会にて知事賞・市長賞を受賞しました。

原材料
白生餡(国内製造)、砂糖、小麦粉、練乳、卵、水飴、還元麦芽糖、マーガリン、乳加工品/トレハロース、膨張剤、安定剤(アルギン酸Na、CMC、増粘多糖類)、乳化剤、香料、リン酸塩(K, Na)、着色料(アナトー、カロテン、V, B2)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
賞味期限
製造日より60日
わらび餅 プレーン(パックタイプ)

わらび餅 プレーン(パックタイプ)

千壽庵吉宗の先代庵主が、古文書をひもといて長い年月を重ねて再現させた伝統の銘菓です。
当庵一番人気の「生わらび餅」をパック詰めにしました。
ご家庭で温めなおしていただくことで、できたてのわらび餅だけが持つなめらかな口どけと、豊かな味わいをご体感いただけます。

原材料
砂糖(国内製造)、わらび餅粉(甘藷澱粉(国産)、本わらび粉(国産))、米酢、抹茶
別添:きな粉(大豆(国産))
賞味期限
製造日より30日

千代乃舎 竹村

千代乃舎竹村は、今から320年前の元禄14年(1701年)に、竹村源兵衛が、現在の地(奈良市東向南町)で「山城屋」を創業したのが始まりです。「千代乃舎竹村」の和菓子づくりは、今も昔も変わりません。厳選した素材を代々伝わる製法で、職人がひとつひとつ丁寧に作り上げています。

さるさわの月

さるさわの月

奈良の名所として知られる猿沢池の月は、「南都八景」に数えられ、「日本百名月」にも認定されています。
「さるさわの月」は、バターと卵のたっぷり入った白あんを、クッキー生地で柔らかく包み込んで、猿沢池の上空に浮かぶ名月に見立てたお饅頭です。和洋マリアージュの味をお楽しみください。

原材料
餡((白いんげん豆)国内製造)、小麦粉、グラニュー糖、バター、卵、アーモンド、クリーム(乳脂肪)、加糖練乳、水飴(一部に小麦・乳成分・卵を含む)
賞味期限
製造日より20日

鶴屋徳満

鶴屋徳満は、明治の初めに鶴屋八幡より分立し奈良の地に創業、依頼110余年にわたり和菓子を作ってきたお店です。長い伝統に培われた職人の技と製法を何よりも大切にされ、育まれた日本の味をかたくなに守り続け、今風に長持ちはしないけれどまじりけの無い本物の味を今に伝えています。

御苑 曲水の宴

御苑 曲水の宴

宴長ける平城京、曲水の流れに杯を浮かべ詩歌に託す古人の心を偲んで作られたお菓子。
サクッとした食感と上質な甘さが特徴です。

原材料
砂糖(国内製造)、水飴、寒天、吉野葛/香料、着色料(赤色3号 赤色106号 青色1号 黄色4号 黄色5号)
賞味期限
製造日より30日

天極堂

株式会社 井上天極堂は1870年の創業以来作り続けている『吉野本葛』をはじめ、葛湯、葛もち、葛入りゼリー「ぷるるん」、胡麻豆腐、葛100%ケーキ「くずの子ロール」など各種葛菓子を製造・販売しております。
天と地の恵みへの感謝の気持ちを忘れず皆様に美味しい心豊かな暮らしをお届けしたい。そんな想いのつまった天極堂のお菓子をどうぞ。

葛湯

葛湯

天極堂の葛湯で長年愛され続けている、葛の里葛湯。葛(プレーン)は吉野本葛の上品な素材本来の味わいや香りをお楽しみいただけます。心と体をほっと癒してくれる、優しいとろみとほのかな甘さの「葛湯」をお楽しみください。

原材料
砂糖(国内製造)、澱粉、葛澱粉、粉末水飴、オリゴ糖
賞味期限
製造日より6ヶ月

寧楽菓子司 中西与三郎

「寧楽菓子司 中西与三郎」は大正2年創業。餅屋として始まり、その伝統を受け継ぐと共に創作の心で彩を添えた和菓子をつくっています。「奈良町」から届けられる、手づくりならでなのあたたかみあるお菓子をどうぞ。

いりひもち

いりひもち

奈良時代から多様な煎餅が生まれた背景に想いを馳せ、くるみの香ばしさともちもちした食感の煎餅(いりひもち)を創りました。

原材料
上白糖・上用粉(国産)・小麦粉・和三盆糖・大和芋・くるみ・卵白・膨張剤
賞味期限
製造日より14日

埴輪まんじゅう本舗(橿原オークホテル)

近鉄橿原神宮前駅中央出口より徒歩2分の利便性で観光やビジネス等に便利な橿原オークホテル。「埴輪まんじゅう」の製造販売も行っています。

埴輪まんじゅう

埴輪まんじゅう(白あん)

「埴輪まんじゅう」は1940年に誕生した歴史あるお菓子です。約60年間、地元の名物として親しまれていましたが、2000年に後継者がいないため製造中止となったところ、「皆に愛されてきたお菓子を途絶えさせてはいけない」と橿原オークホテルが製造を引き継ぎました。古墳の埋葬品として知られる埴輪をかたどったその姿や、カステラのふんわり優しい舌ざわりとまろやかな甘さが生み出す素朴な味はここにしかない記憶に残るお菓子です。

原材料
白あん(白いんげん豆、砂糖、還元水飴、寒天)(国内製造)、鶏卵、小麦粉、砂糖、食用加工油脂、蜂蜜、還元水飴/ベーキングパウダー、ソルビトール、乳化剤、(一部に卵・小麦を含む)
賞味期限
製造日より30日

萬々堂通則

萬々堂通則は江戸後期に奈良の地で創業されました。
古都の彩りをそのままに、長きにわたる伝統の技を守りつつ新しい風を伝えています。

はなの松

はなの松

はなの松はかつて興福寺境内にあった松を偲び、その葉を卵ボーロとして象った御菓子です。
お子様からご年配の方まで、程よい香ばしさとサクサクとした歯ごたえをお楽しみください。

原材料
小麦粉、卵黄、砂糖、片栗、膨張剤
賞味期限
製造日より30日

大和風詠菓 萬春堂

萬春堂は人と人の繋がりを大切にお菓子を作っています。
まるく優しい気持ちで、団欒の和をひろげる大きな夢をもち、地域文化の語り部として情報発信につとめ、大和の歴史・伝統・文化の香りを大切にして、皆様方と、ご縁を結ばせていただきたいと思っております。

月かも大和茶

月かも大和茶

丁寧に炊き上げた白餡に奈良県産大和茶粉末とフレッシュバターを加えしっとりやさしく焼き上げられた、「和」にも「洋」にもお楽しみいただけるミルク饅頭です。

原材料
砂糖、いんげん豆、小麦粉、卵、練乳、バター、植物油脂、水飴、抹茶、大和茶粉末、米紛(国産)/トレハロース、膨張剤
賞味期限
製造日より21日
水花抄(いちじく)

水花抄(いちじく)

天然水を使用した果肉入りゼリーです。今回の詰め合わせには旬のいちじくをピックアップしました。
冷凍してシャーベットとしてもお楽しみいただけます。

原材料
いちじくシロップ漬け(いちじく(国産)、砂糖)、砂糖、いちじくピューレ、ぶどう糖果糖液糖、洋酒/ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、pH調整剤、酸化防止剤(V. C)、カロテノイド色素
賞味期限
2023年1月1日

※写真はすべてイメージです。諸般の事情で様子が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※各ページの記載記事、写真の無断転載を禁じます。
※休業日や営業時間等は、施設の都合等により変更になることがありますので、ご注意ください。