11/
18(日)
13:30〜 |
橿原交響楽団 第15回 定期演奏会
●会場/奈良県橿原文化会館(大ホール)●入場料/500円●主催/橿原交響楽団●お問い合せ先/満江 0744‐46‐5475●美しい響きがとけあうドビュッシー:小組曲、壮大で叙情性あふれるシューベルト:交響曲第8番 「ザ・グレート」 どうぞお楽しみください。 |
18(日)
13:30〜 |
奈良フロイデ合唱団創立30周年記念
第25回 定期演奏会
●会場/奈良県文化会館(国際ホール)●入場料/4,800円●主催/奈良フロイデ合唱団●お問い合せ先/山本 0744‐23‐7600●1976年に設立以来、毎年12月にはベートーヴェン第九交響曲を、夏には定期演奏会を開催し、色々な合唱曲に取り組んでおります。 |
18(日)
14:00〜 |
−Wonderful World− バロック音楽への誘い チェンバロ&フォルテピアノ
●会場/いかるがホール(小ホール)●入場料/3,500円●主催/財団法人 斑鳩町文化振興財団●お問い合せ先/0745‐75‐7743●チェンバロ奏者・中野振一郎。フォルテピアノ・高田泰治。二人の紡ぎ出す魅惑の響きで時代を偲ぶ名協奏曲をお届けします。 |
18(日)
15:00〜 |
第8回 ならフレッシュコンサート
●会場/なら100年会館(中ホール)●入場料/1,000円●主催/奈良市・(財)奈良市文化振興センター(なら100年会館)●お問い合せ先/0742‐34‐0111●2回のオーディションにより選ばれた、若手演奏家のデビューリサイタル。 |
23(祝)
11:00〜
14:00〜 |
はじめてクラシック&こんにちはクラシック
●会場/なら100年会館(中ホール)●入場料/800円●主催/(財)奈良市文化振興センター(なら100年会館)●お問い合せ先/0742‐34‐0111●本格的なホールで若手演奏家による、0歳から楽しめるクラシックコンサート。バイオリンなどの楽器体験コーナーもあります。 |
23(祝)
〜
25(日)
|
2007年 日本のうたごえ祭典in奈良
●会場/23日歓迎音楽会・橿原文化会館、24日大音楽会・奈良市中央体育館他●入場料/歓迎音楽会3,500円、大音楽会3,000円他●主催/2007年日本のうたごえ祭典 in 奈良実行委員会●お問い合せ先/事務局 0742‐20‐4488●59回目の祭典で、全国持ち回りで奈良の地で開かれます。3日間は全国各地の合唱団、サークルが集う音楽会です。 |
24(土)
14:00〜 |
奈良県庁合唱団 第4回 定期演奏会
●会場/奈良市北部会館(市民文化ホール)●入場料/無料●主催/奈良県庁合唱団●お問い合せ先/米田 0742‐22‐5129●もう結成4年目、今年もいろんな歌にチャレンジします。ゴスペルにも再挑戦!トリは「大和路シンフォニー」お楽しみに! |
25(日)
18:30〜 |
第275回 橿の木コンサート
●会場/橿原市婦人青少年会館●入場料/無料●主催/橿原音楽協会●お問い合せ先/谷本 0744‐23‐3454●演奏者を間近に見ながら、お話も交えて鑑賞できる、和やかな雰囲気のサロンコンサートです。 |
25(日)
12:00〜
16:30〜
|
ふたかみ市民オペラ「フィガロの結婚」
●会場/香芝市ふたかみ文化センター(市民ホール)●入場料/3,500円●主催/財団法人 香芝市文化振興財団●お問い合せ先/0745‐77‐1000●香芝市民が中心となって結成されたふたかみ市民オペラによる第12回目の公演です。今回はモーツァルトの「フィガロの結婚」です。
|
30(金)
17:30〜 |
響け!虹の彼方に〜幼な子に夢と希望を〜
●会場/学園前ホール●入場料/無料(要整理券)●主催/佐保山太鼓隊●お問い合せ先/越智 0742‐23‐5512●奈良社会福祉院に所属するクラブ活動の一つで日本太鼓とシンセサイザーによるジョイント演奏と吹奏楽とのハーモニーが特徴です。
|