イベント・体験

生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア 平群町


秘法 八千枚護摩供 (信貴山成福院) ひほう はっせんまいごまく

毎年11月3日の開白(かいびゃく)から10日の結願(けちがん)まで合計二十一座にわたる護摩修行で、真言密教の難行とも謂われています。この修法は成福院貫主が行い、この間においては五穀塩断ちを行い、八千枚にもわたる護摩支木を焚きます。結願の日には早朝より多くの信徒様が来山され、最後に護摩木が焼べられるのを見届けます。成福院の護摩壇は融通殿にあり、結願の日には一般の参拝者からも、後ろ姿ながら、その修法を見ることができます。八千枚護摩供が終わると御加持がなされます。ご出仕いただきました皆様にはその場でこの難行を終えた貫主から御加持が受けられますので、是非とも結願の日にご来山ください。

開催情報

開催名 秘法 八千枚護摩供
開催期間 2025年11月3日(月)
開催場所 大本山 成福院
お問合わせ先 0745-72-2581 (大本山 成福院)
料金 無料 ※ご祈願は別途受付(要ご祈願料)