神社・仏閣

吉野路エリア 五條市


金剛寺(五條市) こんごうじ

  • 金剛寺 本堂

    平安時代末期、平重盛によって創建されたといわれる古刹。西国薬師49か寺の第9番霊場。寺院としては珍しい茅葺き屋根の庫裡、そして本堂には室町時代作の本尊薬師三尊像安置されているほか、池大雅らの書画が掛けられている。ボタンの名所としても有名で、4月から5月にかけては100種、1,000株の艶やかなボタンが咲き誇るボタン園が開園される。また、アヤメ、ツツジ、小菊も美しい。

    見どころ

    •  

       

      1,000株のボタン(4月下旬~5月上旬)

    •  オオヤマレンゲ

       オオヤマレンゲ

      5月上旬~5月下旬

    近くの神社・仏閣

    近くの宿泊施設