イベント・体験

奈良エリア 奈良市

博物館・資料館
第69回 正倉院展 (奈良国立博物館) しょうそういんてん

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【奈良国立博物館 】のページから今後の行事をお探しください。
  • 羊木臈纈屛風(ひつじきろうけちのびょうぶ)/北倉

古都・奈良の秋を彩る正倉院展は、今年第69回を迎えます。今年は北倉10件、中倉25件、南倉20件、聖語蔵3件の、合わせて58件の宝物が出陳されます。そのうち伎楽面 迦楼羅など初出陳を含むものは10件を数えます。
聖武天皇のお側近くを飾ったとされる羊木臈纈屛風(ひつじきろうけちのびょうぶ)は、樹下に巻角の羊を表したペルシャ風の意匠が印象的ですが、地方から税として納められた絹が地裂に使用されており、奈良時代の西方文化の受容を示す好例としてよく知られています。
また、アッシリアに源流を持つ楽器・箜篌(くこ)の貴重な遺例である漆槽箜篌(うるしそうのくこ)、インド発祥の空想上の鳥・迦陵頻伽(かりょうびんが)があしらわれた最勝王経帙(さいしょうおうきょうのちつ)、ペルシャ起源の器を中国で写したと考えられる緑瑠璃十二曲長坏(みどりるりのじゅうにきょくちょうはい)やわが国での製作と考えられる金銅八曲長坏(こんどうのはっきょくちょうはい)、異国情緒溢れる金銅水瓶(こんどうのすいびょう)などの宝物からは、世界各地に源流を持つ文化が結集し花開いた、国際色豊かな天平文化がうかがわれます。
このほか厳かに飾られた捧げ物を入れる箱や仏具、貴顕が身に着けた刀子(とうす)や腰飾りなどの美しい装飾品からは、当時の人々の真摯な祈りや美意識が伝わって参ります。

開催情報

開催名 第69回 正倉院展
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2017toku/shosoin/2017shosoin_index.html
開催期間 2017年10月28日(土) ~ 2017年11月13日(月)
09:00~18:00 ※入館は閉館の30分前まで
※金曜日、土曜日、日曜日、祝日(10月28日・29日、11月3日・4日・5日・10日・11日・12日)は20:00まで

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【奈良国立博物館 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 奈良国立博物館 東新館・西新館
お問合わせ先 050-5542-8600 (NTTハローダイヤル)
観覧料金
一般:当日1,100円、前売・団体1,000円、オータムレイト800円
高校生・大学生:当日700円、前売・団体600円、オータムレイト500円
小学生・中学生:当日400円、前売・団体300円、オータムレイト200円
親子ペア:前売1,100円

※前売券は、9月13日(水)から10月27日(金)まで、奈良国立博物館観覧券売場、プレイガイド、コンビニエンスストア(一部)等にて販売いたします。
※親子ペア観覧券は、一般1名と小・中学生1名がセットになった割引観覧券です。
 前売のみで、販売は主要プレイガイド、コンビニエンスストア(一部)に限ります。
※オータムレイトチケットは、月曜日~木曜日の午後4時30分以降、金曜日・土曜日・日曜日・祝日の午後6時30分以降に使用できる当日券です。奈良国立博物館当日券売場でのみ、月曜日~木曜日は午後3時30分より、金曜日・土曜日・日曜日・祝日は午後5時30分より販売します。
※障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料です。
※本展の観覧券で、名品展(なら仏像館・青銅器館)も観覧できます。
※奈良国立博物館キャンパスメンバーズ会員の学生の方は、当日券を400円でお求めいただけます。

見どころ


  • 緑瑠璃十二曲長坏(みどりるりのじゅうにきょくちょうはい)/中倉


  • 最勝王経帙(さいしょうおうきょうのちつ)/中倉