観光
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア 香芝市
博物館・資料館
香芝市二上山博物館
かしばしにじょうさんはくぶつかん
二上山と3つの石、よみがえる旧石器時代 奈良県と大阪府の境に接し、左右に金剛・葛城山系と信貴・生駒山系をしたがえ、四季折々、季節の移ろいのなかでその優美な姿を変える二上山。『万葉集』にも詠まれ万葉の「ふたかみやま」として古代史の舞台ともなりました。しかし、それよりもはるか昔、千数百万年前には大噴火をした火山なのです。その活発な火山活動によって多くの火成岩が分布していますが、なかでもサヌカイト、凝灰岩、ザクロ石(金剛砂)はその後の人類文化の発展に大きく寄与した岩石、鉱物です。香芝市二上山博物館は、この3つの石に焦点を合わせ「全国初 旧石器文化を紹介する石の博物館」として、平成4年4月に開館しました。
基本情報
施設名 | 博物館・資料館香芝市二上山博物館 |
---|---|
所在地 | 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア〒639-0243 香芝市藤山1-17-17 香芝市文化施設 ふたかみ文化センター内 |
TEL/FAX | 0745-77-1700 / 0745-77-1601 |
URL | https://www.city.kashiba.lg.jp/soshiki/42/ |
営業時間 | 午前9時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで |
休日 | ・月曜日(祝日または国民の休日に当たる場合は開館し、翌最も近い平日を休館) ・年末年始(12月28日~1月4日) |
料金 | 大人…200円 大学生・高校生…150円 中学生・小学生…100円 団体割引(20名以上) 大人…150円 大学生・高校生…100円 中学生・小学生…50円 ※大学生、高校生の方は学生証を提示ください。 |
【ボランティアガイド】 毎週土、日曜日及び祝日。 午前10時から午後4時まで。 ガイド希望の方は、空き日がありますので、事前にお問い合わせ下さい。 団体解説も可能です。 【博物館の概要】 二上山は1,600万年前に噴火した火山ですが、その火山活動によって産み出された多くの火成岩が分布しています。本館の常設展のテーマである「二上山博物館と3つの石」(サヌカイト・凝灰岩・金剛砂)は、その後の人類文化の発展に大きく寄与した岩石、鉱物です。サヌカイトは、後期旧石器時代から弥生時代まで石器の材料として、凝灰岩は古墳の石棺や石槨、寺院や宮殿の礎石や基壇の化粧石に、金剛砂は、研磨剤としてサンドペーパーの生産に利用されてきました。本館は、二上山が産出した3つの石を中心にして、二上山の自然史と人類文化とのかかわりを模索しています。 |