おかもとみちよのまんようこうざ
- 開催日時
- 2021年1月24日(日) 13:00~14:55
- 催事場
- 南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館
犬養孝先生の教え子であり、犬養万葉記念館館長の岡本が、毎月開催している万葉講座です。万葉集にオリジナルの作曲をした万葉歌や、懐かしい犬養先生の映像を交えながら、楽しく万葉集を学んでいただけます。
施設名 | 博物館・資料館南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館 |
---|---|
所在地 | 山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒634-0111 高市郡明日香村岡1150 |
TEL | 0744-54-9300 |
お問い合わせTEL | 0744-54-9300 (犬養万葉記念館) |
URL | http://inukai.nara.jp/ https://asukamura.com/sightseeing/471/ |
営業時間 | 10:00~17:00 ※入館は16:30まで |
休日 | 毎週水曜日(祝祭日、振替休日の場合はその翌日) |
料金 | 無料 |
おかもとみちよのまんようこうざ
犬養孝先生の教え子であり、犬養万葉記念館館長の岡本が、毎月開催している万葉講座です。万葉集にオリジナルの作曲をした万葉歌や、懐かしい犬養先生の映像を交えながら、楽しく万葉集を学んでいただけます。
みんなでうたおう、どうようしょうか!
「歌は世につれ、世は歌につれ」と申します。犬養万葉記念館で、楽しくなつかしい思い出の歌を歌いませんか。「歌は心の音楽!」です。館長の岡本三千代とともに、一緒に歌いましょう。
おかもとみちよのまんようこうざ
犬養孝先生の教え子であり、犬養万葉記念館館長の岡本が、毎月開催している万葉講座です。万葉集にオリジナルの作曲をした万葉歌や、懐かしい犬養先生の映像を交えながら、楽しく万葉集を学んでいただけます。
この施設に関するお問い合わせは
0744-54-9300
(犬養万葉記念館)まで
近くの公共観光施設
近くの宿泊施設