イベント・体験

山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 明日香村

博物館・資料館
冬の万葉植物野外講座 (南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館) ふゆのまんようしょくぶつやがいこうざ

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館 】のページから今後の行事をお探しください。

冬の飛鳥を歩き万葉植物を観賞します。また、史跡の見学も行います。馬場吉久講師の万葉歌朗唱(犬養節)とともに楽しい解説を聞きながら、明日香の自然や歴史に触れて見ませんか。

日 程  令和3年12月5日(日)
集 合  10:15 近鉄壺阪山駅前(雨天決行。警報が出た場合は中止します)
講 師  馬場吉久氏 (全国万葉協会役員・紀伊万葉ネットワーク副会長)
コース  近鉄壺阪山駅→阿部山→飛鳥歴史公園キトラ周辺地区(昼食)→大根田→栗原→呉津彦神社→栗原寺跡→文武天皇陵→上平田→八坂神社→立部→定林寺→春日神社→川原寺→犬養万葉記念館(予定)
定 員  30名 (先着順・要申込)
 

開催情報

開催名 冬の万葉植物野外講座
https://inukai.nara.jp/5715/
開催期間 2021年12月5日(日)
10:10~15:00
【集合】10:00 近鉄耳成駅南出口改札前

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館 】のページから今後の行事をお探しください。

お問合わせ先 0744-54-9300 (南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館)
料金 1,000円(小学生以下無料)
申込みについて 要申込(先着順)
【申込先】
〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡1150
南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館
TEL: 0744-54-9300 FAX: 0744-54-4200
E-mail: info@inukai.nara.jp

【持ち物】
弁当、水筒、雨具の用意、動きやすい服装・靴、ビニールシート、犬養孝著『万葉の旅(上)』

【電車でのアクセス】
○大阪から 近鉄阿部野橋  9:20発 吉野行き急行乗車 壺阪山10:06着
○京都から 近鉄京都 8:40発 橿原神宮前行き急行乗車 橿原神宮前 9:53着 吉野線乗換 橿原神宮前 10:00発 吉野行き急行乗車 壺阪山 10:06着
○名古屋から 近鉄名古屋 7:30発 大阪難波行き特急乗車 大和八木 9:22着 橿原線乗換 大和八木 9:27発 橿原神宮前行き乗車 橿原神宮前 9:33着 吉野線乗換 橿原神宮前 10:00発 吉野行き急行乗車 壺阪山 10:06着