イベント・体験
博物館・資料館
館蔵品展「万葉コレクション展―大和の古寺と風景―」 (奈良県立万葉文化館)
奈良県立万葉文化館では館蔵品展「万葉コレクション展―大和の古寺と風景―」を開催いたします。
万葉文化館の館蔵品は、現代を代表する日本画家が『万葉集』に詠まれた和歌を題材として描いた「万葉日本画」154点からスタートしましたが、その後多くのご寄贈を受け、その規模を拡張してきました。本展覧会では、収蔵作品のなかでも風景画、特に大和の古寺や明日香の風景など奈良の情景を描いた作品を中心に展覧します。
日本画では、井上稔の楚々とした趣深い作品、烏頭尾精の澄んだ色彩で明日香を鳥瞰する作品、岡橋萬帆の複雑な色彩の重なりで古代大和の風景を心象的に描き出した作品等を中心にご紹介します。また、洋画では内藤定昭の油画や金森良泰のフレスコ画などもあります。
当館には絵画制作にあたっての素描や下絵も多数収蔵されています。日本画と洋画の素材の比較や、作品の制作過程などに触れながら、万葉文化館の豊かなコレクションを堪能して頂けましたら幸いです。
<公式サイトより>
開催情報
開催名 | 館蔵品展「万葉コレクション展―大和の古寺と風景―」 https://www.manyo.jp/event/detail.html?id=412 |
---|---|
大和の古寺と風景 チラシ |
|
開催期間 |
2023年1月18日(水) ~ 2023年3月12日(日) 10:00~17:30 ※入館は17:00まで 休館日:月曜日(祝日の場合、翌平日休館) この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 奈良県立万葉文化館 日本画展示室 |
お問合わせ先 | 0744-54-1850
|
料金 | 一般600円 (480)、高校・大学生500円 (400)、小・中学生300円 (240) ※( )内は20名以上の団体割引。 |
主 催:奈良県立万葉文化館 |
開催施設の基本情報
施設名 | 博物館・資料館奈良県立万葉文化館 |
---|---|
所在地 | 〒634-0103 高市郡明日香村飛鳥10 |
URL | http://www.manyo.jp |
営業時間 | 10:00~17:30 ※入館は17:00まで |
休日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の平日) 年末年始 展示替日 |
料金 | 入館無料 日本画展示室(展覧会)のみ 観覧料:一般600円 (特別展開催時は別料金となります。) |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 近鉄 橿原神宮前駅東口又は飛鳥駅から 明日香周遊バス(かめバス・約20分弱)「万葉文化館西口」下車すぐ |
駐車場 | 収容:普通車109台、バス7台 駐車料金:無料(※バスは事前予約が必要です。) |
近くの公共観光施設
近くの宿泊施設