イベント・体験
博物館・資料館
令和5年度秋季特別展 龍王山古墳群と「古墳の論理」 (歴史に憩う橿原市博物館)
古墳時代、古墳はお墓としてだけでなく、社会の秩序をつくる道具としての役割もあったため、多くの古墳が築かれました。それはまさに、「古墳による支配の論理」と呼べるものでした。「古墳の論理」はその後、律令制の整備が進んでいくとともに、終焉を迎えていきます。今回の展覧会では、古墳時代後期から飛鳥時代に営まれた龍王山古墳群から、これまでの「古墳の論理」を脱却し、新しい社会に向かって歩み始めた人々の姿を紹介します。
〈公式サイトより〉
開催情報
開催名 | 令和5年度秋季特別展 龍王山古墳群と「古墳の論理」 https://www.city.kashihara.nara.jp/kanko_bunka_sports/rekishi_bunkazai/3/2/13079.html |
---|---|
龍王山古墳群と「古墳の論理」チラシ |
|
開催期間 |
2023年11月23日(木) ~ 2024年1月28日(日) 9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日) 年末年始(12/27~1/4) この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
お問合わせ先 | 0744-27-9681
(歴史に憩う橿原市博物館)
|
料金 | 大人300円、高・大200円、小・中100円(30名以上は団体割引あり) |
■講演会 |
開催施設の基本情報
施設名 | 博物館・資料館歴史に憩う橿原市博物館 |
---|---|
所在地 | 〒634-0826 橿原市川西町858-1 |
URL | https://www.city.kashihara.nara.jp/kanko_bunka_sports/rekishi_bunkazai/3/index.html |
営業時間 | 09:00~17:00 入館受付は16:30まで |
休日 | 月曜日 ※月曜休日の場合は翌日、連休の場合は休日終了後の翌日 及び12月27日~1月4日 |
料金 | 大人 300円 学生(高校・大学生) 200円 小人(小・中学生) 100円(30人以上は団体割引があります) |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 近鉄「橿原神宮前」駅西出口より奈良交通バス「観音寺・古作」または 「近鉄御所駅」行き『川西』バス停下車・北へすぐ。または 「イオンモール橿原」行き『川西』バス停下車・道路渡ってすぐ。 |
駐車場 | 収容可能台数20台(館西側) バス専用の駐車スペース(予約制)は近隣にあります。 事前にご連絡ください。 |
詳細 |
近くの公共観光施設
近くの宿泊施設