イベント・体験

山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 橿原市

博物館・資料館
格付け!!前方後円墳 新沢千塚と四条古墳群 (歴史に憩う橿原市博物館) かくづけ ぜんぽうこうえんふん にいざわせんづかとしじょうこふんぐん

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【歴史に憩う橿原市博物館 】のページから今後の行事をお探しください。

日本を代表する群集墳である新沢千塚古墳群を知るための企画展「シリーズ千塚」第3弾。
畝傍山の南西にある新沢の地で、丘陵上にたくさんの小さな古墳が造られはじめたころ、畝傍山の北東にひろがる平地でも小さな古墳がいくつも造られ始めました。これが四条古墳群です。
今回は、丘陵につくられた群集墳の新沢千塚古墳群と、平地につくられた群集墳の四条古墳群の前方後円墳を紹介し、両古墳群の違いを明らかにすることで、古墳時代中期から後期にかけての地域社会の姿を考えます。

開催情報

開催名 格付け!!前方後円墳 新沢千塚と四条古墳群
http://www.city.kashihara.nara.jp/hakubutsukan/30autumn.html
開催期間 2018年10月27日(土) ~ 2018年12月16日(日)
※月曜休館日

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【歴史に憩う橿原市博物館 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 歴史に憩う橿原市博物館 
お問合わせ先 0744-27-9681 (歴史に憩う橿原市博物館)
月曜休館
料金 大人300円、高・大200円、小・中100円(30名以上は団体割引)。市内在住又は市内学校に通学する小中学生は毎週土曜日観覧料無料。11月11日(日曜日)は「千塚KoFunフェスタ2018」、11月17日(土曜日)・18日(日曜日)は「関西文化の日」、12月4日(火曜日)~12月9日(日曜日)は「歴史に憩う橿原市博物館メモリアルウィーク」(藤原京遷都日(12月6日))のため、観覧料無料!
◆イベント 講演会◆
○第1回 12月8日(土)
「2つの群集墳~新沢千塚と四条古墳群~」
講師:石坂泰士(橿原市教育委員会事務局 文化財課 主査)
時間:午前10時30分~午後0時
会場:「シルクの杜」教室(3)
   (橿原市川西町855-1 博物館東隣)
定員:70名(先着順。講演会開始1時間前会場)
※午後1時より学芸員による展示解説を行います。

○第2回 12月15日(土)
「古墳時代中・後期の奈良盆地の中での四条古墳群の評価」
講師:鈴木裕明氏(奈良県立橿原考古学研究所 企画課係長)
時間:午前10時30分~午後0時
会場:「シルクの杜」教室(3)
(橿原市川西町855-1 博物館東隣)
定員:70名(先着順。講演会開始1時間前会場)
※午後1時より学芸員による展示解説を行います。

◆ウォークイベント◆
○「新沢千塚古墳群から四条古墳群を歩く」
日時:12月1日(土)午後0時30分~午後4時30分(予定)
コース:歴史に憩う橿原市博物館(集合・展示解説)→新沢千塚古墳群→奈良県立橿原考古学研究所附属博物館→神武天皇陵→綏靖天皇陵→四条古墳群→近鉄橿原線 八木西口駅(解散)(全行程約7Km)。
対象:健脚の方
参加費:各博物館の観覧料(歴史に憩う橿原市博物館・奈良県立橿原考古学研究所附属博物館)
定員:40名(申込者多数の場合は抽選)
申込方法:参加希望者全員の氏名・住所・年齢・電話番号を明記のうえ、往復はがきを歴史に憩う橿原市博物館(〒634-0826 奈良県橿原市川西町858-1)宛てに郵送。11月22日(木)必着。
備考:当日、午前9時に橿原市域に気象警報が発令されている場合と、当日午後の降水確率が40%以上の場合、イベントを中止します。

○「学芸員とめぐる新沢千塚古墳群」
史跡新沢千塚古墳群の古墳めぐりをおこないます。
第1回:12月8日(土)(北群)
第2回:12月15日(土)(南群)
時間:1・2回目ともに午後2時~午後3時30分
参加費:無料
定員:なし
参加方法:自由参加。午後2時に歴史に憩う博物館1階ホールに集合してください。
備考:当日、午後0時に橿原市域に気象警報発令の場合、イベントを中止します。


 

★3館スタンプラリー開催中!★
「橿原市昆虫館」「橿原市立こども科学館」「歴史に憩う橿原市博物館」のいずれか2館に入館しスタンプを集めると、最後の1館は入館無料になります!(平成30年12月26日まで)台紙は各館で配布している他、橿原市HPからからダウンロードできます。