イベント・体験
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 明日香村
イベント会場
観光ボランティアガイドと歩く・なら「飛鳥の八角墳と壁画発見50周年の高松塚古墳を巡る」 (明日香村)
復元した牽牛子塚古墳を含む飛鳥の八角墳の確認と、古代史ブームの幕開け役・高松塚古墳 の今を見る
●コース(6km)
[Aコース]近鉄飛鳥駅前【集合】→岩屋山古墳→牽牛子塚古墳(八角墳) →越塚御門古墳→近鉄飛鳥駅前(昼食)→高松塚古墳→中尾山古墳(八 角墳)→天武持統陵(八角 墳)→近鉄飛鳥駅前【解散】
[Bコース]近鉄飛鳥駅前【集合】→高松塚古墳→中尾山古墳(八角墳) →天武持統陵(八角墳)→歴史公園(昼食)→岩屋山古墳→牽牛子塚 古墳(八角墳)→越塚御門古墳→近鉄飛鳥駅前【解散】
※飛鳥観光協会ボランティアガイドが案内します。
開催情報
開催名 | 観光ボランティアガイドと歩く・なら「飛鳥の八角墳と壁画発見50周年の高松塚古墳を巡る」 https://www3.pref.nara.jp/miryoku/aruku/item/8091.htm |
---|---|
観光ボランティアガイドと歩く・なら リーフレット |
|
開催期間 |
2022年11月19日(土) この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 詳細をご覧ください |
お問合わせ先 | 一般社団法人飛鳥観光協会
(0744-54-3240)
|
料金 | 1,000円 |
申込みについて | 事前申し込み(電話) |
【集合】飛鳥びとの館前(最寄り駅:近鉄飛鳥駅) 9時30分〜 10時30分頃の30分おきに出発(受付9時~) 【解散】近鉄飛鳥駅前広場(最寄り駅:近鉄飛鳥駅)14時~15時30分 【案内団体】飛鳥観光協会ボランティアガイド 【定員】42名(A・Bコース合わせて) 【備考】定員は施設の入場制限により変動の可能性あり 【申込み方法】出発時間毎の事前申し込み(電話) 【参加申込期間】令和4 年10月1日(土)〜 30日(日) 【申込み・問合せ】一般社団法人飛鳥観光協会 〒 634-0138 明日香村越 6-3 飛鳥びとの館 TEL:0744-54-3240 FAX:0744-54-2362 E-mail: info@asukakyo.jp https://www.asukakyo.jp/ |
近くの公共観光施設
近くの宿泊施設