9/
11
(日)
11:00〜
橿原市民踊友の会 秋の発表大会
●会場/かしはら万葉ホール●入場料/無料●主催/橿原市民踊友の会●お問い合せ先/0744-22-2282●第38回秋の発表会を開催します。民謡舞踊、演歌舞踊、創作舞踊を30〜 90代の会員で演技します。
11/
3
(祝)
10:30〜
第27回高田芸能名人会
●会場/大和高田さざんかホール(大ホール)●入場料/無料●主催/大和高田市文化協会●お問い合せ先/大和高田市文化振興課 0745-53-8200●大和高田市文化協会の会員二百数十名が、日本舞踊、民踊、民謡、新舞踊、詩の群読、詩舞など、日頃の成果を競います。
10/
23
(日)
11:30〜
第54回牧園流まきぞの会公演
●会場/奈良県文化会館(国際ホール)●入場料/無料(要整理券)●主催/日本舞踊 牧園流まきぞの会●お問い合せ先/塩本 0742-46-6676●古典舞踊、新舞踊両断の創作活動を続ける家元の下に、名古屋と奈良で交互に舞踊公演を催しています。
6
(日)
14:00〜
「舞」琉球舞踊と伝統組踊(くみおどり)への誘い
●会場/奈良県新公会堂(能楽ホール)●入場料/4,500円●主催/喜納の会●お問い合せ先/喜納 0742-27-3750●沖縄の古典舞踊と国指定重要無形文化財である「組踊」を、この機会に奈良の皆様に是非見て頂きたいと思います。
28
(金)
14:30〜
30
(日)
14:30〜
舞踊部 恋都祭公演2005
●会場/奈良女子大学(講堂)●入場料/無料●主催/奈良女子大学舞踊部●お問い合せ先/奈良女子大学学生生活課 0742-20-3235●舞踊劇「不思議の国のアリス」とバレエやジャズ等のダンスショーで皆様に小さな夢のかけらをお届けできればうれしいです。
25
(金)
18:30〜
タンゴ・エモーション
●会場/奈良県文化会館(国際ホール)●入場料/4,500円●主催/奈良県文化会館・ハンプトンジャパン(株)●お問い合せ先/奈良県文化会館 0742-23-8921●ブエノスアイレスに漂う酒の匂いと煙草のけむり…。バンドネオンの切ない響きと歓喜の鍵盤。アルゼンチンタンゴの世界。