 |  | |  |  |
9/
10 (土)
 13:00〜 |
|
KOTO-あまと 1stコンサート

●会場/王寺町地域交流センター内リーベルルーム●入場料/無料●主催/KOTO-あまと●お問い合せ先/辻 0745-72-5513●「千鳥の曲」から「ディズニーメドレー」まで、小さなお子様にも、年配の方にも、楽しんで頂ける"お箏"のコンサートです。 | |
|
30 (金)
 19:00〜 |
|
ヤナーチェク弦楽四重奏団
ピアノ 藤村久美子

●会場/秋篠音楽堂●入場料/4,500円●主催/奈良労音●お問い合せ先/鉢上0742-26-1415●世界超一流の室内楽ヤナーチェク弦楽四重奏団と地元のピアニスト藤村久美子との協演。素晴らしい音楽をお楽しみ下さい。 | |
 |  | |  |  |
14 (水)
 13:00〜 |
|
グランパパ&ママ ハッピーコンサート

●会場/大和高田さざんかホール(大ホール)●入場料/無料●主催/グランパパ&ママ・ハッピーコンサート実行委員会●お問い合せ先/池田 07463-2-3320●中南部の6つのシルバーコーラスが交流を目的としてコンサートを開催します。今年で第3回目、元気な歌声をお届けします。 | |
|
10/
1 (土)
 13:30〜 |
|
第17回スウィングフェスティバルin奈良

●会場/春日大社、奈良県新公会堂●入場料/10,000円●主催/奈良に文化の森をの会●お問い合せ先/樋口 0742-36-7151●奈良らしい文化の創造や地域の活性化に寄与し、住んでよかった訪ねてよかったという街をつくっていきたいと思います。 | |
 |  | |  |  |
16 (金)
 12:15〜 |
| |
|
2 (日)
 10:00〜 |
|
第17回スウィングフェスティバルin奈良

●会場/元興寺、奈良女子大記念館、魚佐旅館、他●入場料/4,000円●主催/奈良に文化の森をの会●お問い合せ先/樋口 0742-36-7151●奈良らしい文化の創造や地域の活性化に寄与し、住んでよかった訪ねてよかったという街をつくっていきたいと思います。 | |
 |  | |  |  |
17
(土)
 14:00〜 | |
奈良フィルサロンコンサート・音楽の土曜日

●会場/やまと郡山城ホール(レセプションホール)●入場料/2,500円●主催/奈良フィルハーモニー管弦楽団●お問い合せ先/全 0743-57-2235●モーツァルトの魅力をたっぷりとお楽しみ下さい。お茶とケーキ付きも大変魅力的です。 | |
|
2 (日)
 14:00〜 |
|
第10回You&Iグランド・コンサート

●会場/天理市文化センター●入場料/無料(要整理券)●主催/天理市教育委員会●お問い合せ先/天理市文化センター 0743-63-5779●多彩なジャンルの音楽家達が集まり、毎年華やかな演奏が繰り広げられます。ロビーコンサート出演者による音楽会です。 | |
 |  | |  |  |
17 (土)
 17:00〜 |
| |
|
2 (日)
 15:00〜 |
| |
 |  | |  |  |
18 (日)
 15:00〜 |
| |
|
8
(土)
 13:30〜 | |
第22回天理中学校吹奏楽部定期演奏会

●会場/天理市民会館●入場料/無料●主催/天理中学校吹奏楽部●お問い合せ先/米田 0743-63-7673●現役部員の演奏と卒業生による「OBバンド」の演奏があります。一生懸命がんばりますのでよろしくお願いします。 | |
 |  | |  |  |
18 (日)
 18:30〜 |
|
第8回あきの十五夜のつどい

●会場/大宇陀町ふれあい交流ドーム広場●入場料/1,000円●主催/大宇陀町文化振興協議会●お問い合せ先/0745-83-0977●仲秋の名月、阿騎野の静寂にコンサートが響きます。黄昏から始まる野点、地元鼓笛バンドや文化協会、津軽三味線ライブなどお楽しみください。 | |
|
8 (土)
 15:00〜 |
|
Soai相愛大学 沙羅の木コンサート

●会場/学園前ホール●入場料/1,000円●主催/相愛大学音楽学部同窓会「沙羅の木会」奈良支部●お問い合せ先/吉川 0742-71-5216●平成16、17年に卒業した沙羅の木会会員による新人演奏会。演奏者12名は県各地に住み、現在も演奏活動を続けています。 | |
 |  | |  |  |
19 (祝)
 13:30〜 |
| |
|
9 (日)
 18:30〜 |
|
第24回奈良市文化祭
ならまち篝火コンサート

●会場/ならまちセンター●入場料/無料●主催/奈良市●お問い合せ先/文化振興課 0742-34-1111●夜に篝火を灯してライトアップを背景に歓光客や市民の皆さんに気軽に音楽を楽しんでいただきます。ならまちわらべうたフェスタ2005のプレイベントとして開催。 | |
 |  | |  |  |
23 (祝)
 13:00〜 |
|
大正琴の集い

●会場/秋篠音楽堂●入場料/無料●主催/アウガルテン大正琴●お問い合せ先/桑野 0742-22-5775●奈良市中央公民館主催の大正琴教室を母体として21年、大正琴の合奏を通して海外演奏活動し、今年11月プラハで演奏します。 | |
|
15 (土)
 15:00〜 |
|
奈良女子大学箏曲部飛鳥会 第53回定期演奏会

●会場/奈良女子大学(講堂)●入場料/無料●主催/奈良女子大学箏曲部飛鳥会●お問い合せ先/菅野 080-1813-7936●箏だけでなく、三絃・尺八も入った様々な曲を演奏します。邦楽に触れたことのない人にもぜひ聴いて頂きたいです。 | |
 |  | |  |  |
23 (祝)
 13:00〜 17:00〜 |
|
中村美律子コンサート

●会場/いかるがホール(大ホール)●入場料/5,500円●主催/(財)斑鳩町文化振興財団●お問い合せ先/0745-75-7743●みっちゃんの名で親しまれる東大阪出身の演歌歌手、中村美律子をいかるが大ホールに迎えてのコンサートです。 | |
|
15 (土)
 16:00〜 |
| |
 |  | |  |  |
23 (祝)
 13:30〜 |
|
アンサンブルMUGEN
10周年記念コンサート

●会場/やまと郡山城ホール(小ホール)●入場料/無料●主催/アンサンブルMUGEN●お問い合せ先/福永 06-6779-6345●新しいギター合奏を目指し、他楽器との共演、新しいレパートリーの開拓に、独自の活動を展開しているアンサンブル。 | |
|
15
(土)
 17:30〜 | |
奈良県立医科大学軽音学部
第37回定期演奏会

●会場/奈良県橿原文化会館(大ホール)●入場料/500円●主催/奈良県立医科大学軽音学部●お問い合せ先/辰巳 0743-62-1850●ビッグバンドジャズを通して、学生らしい若さあふれる元気な演奏を多くの方に聴いていただきたいと思います。 | |
 |  | |  |  |
24
(土)
 14:30〜 | |
新垣勉おしゃべりコンサート

●会場/香芝市ふたかみ文化センター(市民ホール)●入場料/3,500円●主催/(財)香芝市文化振興財団●お問い合せ先/0745-77-1000●数々の苦難を乗り越えオンリーワンの生き方を創造する魂のテノール歌手、新垣勉の美しい歌声とおしゃべりをお楽しみ下さい。 | |
|
15 (土)
 18:30〜 |
|
中村雅俊コンサート

●会場/かしはら万葉ホール(1Fロマントピアホール)●入場料/6,500円●主催/かしはら万葉ホール●お問い合せ先/0744-29-1300●テレビの司会で活躍中の中村雅俊。あの甘い歌声がかしはら万葉ホールに鳴り響きます。 | |
 |  | |  |  |
25 (日)
 19:00〜 |
|
第249回橿の木コンサート

●会場/橿原市婦人青少年会館4F●入場料/無料●主催/橿原音楽協会●お問い合せ先/谷本 0744-23-3454●演奏者や楽器を間近に見ながら音楽を楽しんでいただける気軽な雰囲気のサロンコンサートです。 | |
|
15 (土)
 19:00〜 |
|
上野元久 チューバリサイタル

●会場/秋篠音楽堂●入場料/3,000円●主催/上野元久●お問い合せ先/上野0743-75-7966●奈良県では初となる低音金管楽器チューバによるリサイタル。豊かな音色と心地良い響きが特徴です。 | |
 |  | |  |  |
30 (金)
 19:00〜 |
| |
|
16
(日)
 14:00〜 | |
奈良フィルとソリストたちの共演

●会場/やまと郡山城ホール(大ホール)●入場料/3,000円●主催/奈良フィルハーモニー管弦楽団●お問い合せ先/全 0743-57-2235●県内の若手の演奏家との共演です。オーケストラと一緒に演奏する事でアンサンブルの楽しみを知り、クラシック音楽の普及に努めます。 | |
 |  | |  |  |