
イベント・体験
検索結果:45件中1~20件を表示中 開催日順 / 人気の高い順 / 五十音順
-
開催中 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
大和郡山市城内町
こおりやまじょうせき郡山城跡
やまとこおりやま ぼんばいてん第20回 大和郡山 盆梅展
2023年2月4日(土)~2023年3月12日(日) 9:30~16:30(土日祝は17:00まで)
風雪に耐え、ようやく咲いた梅の力強い生命力が心をふるわせ、癒しと元気を与え、...
催事場:郡山城跡 追手門・追手門櫓・多門櫓
-
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
生駒郡平群町信貴山2280-1
しぎさんちょうごそんしじ信貴山朝護孫子寺
しぎさんとらまつり【2023】信貴山寅まつり
2023年2月25日(土)~2023年2月26日(日) 09:00~17:00
関西最大! 寅のお祭り「信貴山 寅まつり」は、ご本尊「毘沙門天」と縁の深い「寅...
催事場:信貴山朝護孫子寺
-
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
ほうりゅうじ法隆寺
ゆめどの ほんぞん・かんのんぼさつりゅうぞう (くせかんのん) <こくほう>とくべつかいひ夢殿 本尊・観音菩薩立像(救世観音)<国宝>特別開扉(春季)
2023年4月11日(火)~2023年5月18日(木) 8:00 ~ 17:00
夢殿の本尊・救世観音像聖徳太子の御等身の像と伝えられ護持されてきた秘仏で、春...
-
開催中 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
葛城市當麻1263
たいまでらなかのぼう當麻寺中之坊
みちびきかんのん(へいあんじだい・じゅうようびじゅつひん)導き観音(平安時代・重要美術品)
毎月16日
中将姫を二上山のふもとに導いた導き観音の祈願所毎月16日には「導き観音祈願会...
催事場:當麻寺中之坊
-
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
大和郡山市矢田町545
ならけんりつみんぞくはくぶつかん奈良県立民俗博物館
ならみんぱく梅まつり
2023年2月25日(土)~2023年2月26日(日)
2023(令和5)年2月25日(土曜日)、26日(日曜日)の2日間にわたって、「みんぱく...
催事場:奈良県立民俗博物館、奈良県立大和民俗公園内 旧臼井家住宅 他
-
開催中 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
生駒郡平群町信貴山2280-1
しぎさんちょうごそんしじ信貴山朝護孫子寺
「寅」の月 特別開扉 毘沙門天王秘仏開扉
2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火) 9:00~16:00(受付~16:00)御祈祷中は拝観不可
通常非公開の秘仏・毘沙門天王像が特別公開され、特別なお札が授与されます。
催事場:本堂
-
1日限定 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
葛城市當麻1263
たいまでらおくのいん當麻寺奥院
ほんぞん・ほうねんしょうにんざぞう とくべつこうかい本尊・法然上人座像 特別公開
2023年2月24日(金) 拝観時間 11:00~16:00
法然上人の命日法要「御忌会」にさいし、重要文化財・法然上人坐像を年に1度、特別...
催事場:當麻寺奥院
-
1日限定 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
北葛城郡河合町川合99
ひろせじんじゃ廣瀬神社
すなかけまつり砂かけ祭
2023年2月11日(土) 14:00~
五穀豊穣を祈るお田植え祭りである。参拝者と田人、牛役が雨に見立てた砂を掛け合...
催事場:廣瀬神社
-
開催中 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
大和郡山市山田町683
まつおでら松尾寺
せんぴつ「やくじょう」みんなでかこうひゃくまんまい染筆「厄攘」みんなで書こう百萬枚
毎日 9:00~15:00
「厄攘(やくじょう)」とは厄を盗むこと。「厄攘」と書いて奉納することで、日本...
催事場:松尾寺
-
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア やまとこおりやまし
大和郡山市
第12回「大和な雛まつり」
2023年2月25日(土)~2023年3月5日(日)
早春の城下町を彩る「大和な雛まつり」 今年も旧城下町一帯で寺社・町屋・店舗な...
催事場:大和郡山市旧市街地周辺(柳町・堺町商店街周辺、近鉄郡山・JR郡山周辺など)
-
1日限定 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
磯城郡田原本町蔵堂423
むらやじんじゃ村屋神社(田原本町)
おんだまつり御田祭
2023年2月11日(土) 14:00~
五穀豊穣を祈る神事で、江戸時代初期の創始。古式に則り、荘厳に執り行われる。神...
催事場:村屋神社
-
1日限定 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア かわいちょう
河合町
観光ボランティアガイドと歩く・なら「廣瀬神社砂かけウォーク」
2023年2月11日(土) ●集合時間:9:30(受付9:00~)
●解散時間:16:00頃聖徳太子ゆかりの長林寺、馬見丘陵古墳群最北に位置する大塚山古墳等を巡り、天武...
催事場:集合/解散:近鉄池部駅
-
開催中 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
生駒郡斑鳩町三井1570
ほうりんじ法輪寺(斑鳩町)
みょうけんごまきとう妙見護摩祈祷
毎月15日
妙見堂におまつりする妙見菩薩のご縁日に護摩木をお焚きご祈祷をします。ご祈祷を...
催事場:法輪寺
-
開催中 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
生駒郡平群町信貴山2280
しぎさんだいほんざんせんじゅいん信貴山大本山千手院
せんしんかい洗心会
毎月第4土曜日
家庭や会社、学校などでの人間関係の悩みを解決する糸口を見つけたい。日常生活を...
-
1日限定 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
生駒郡斑鳩町三井1570
ほうりんじ法輪寺(斑鳩町)
しんしゅんみょうけんごまきとう新春妙見護摩祈祷
2023年2月15日(水)
年のはじめの諸願成就祈祷です。当日は秘仏妙見菩薩像も特別開扉します。ご祈祷料...
催事場:法輪寺
-
1日限定 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア いかるがちょう
斑鳩町
観光ボランティアガイドと歩く・なら「早春の斑鳩三塔めぐり+幻の二塔」
2023年2月12日(日) ●集合時間 9:00~9:30
●解散時間 12:30頃1993年日本で最初の「法隆寺地域の仏教建造物」として世界遺産登録された法隆寺を...
催事場:●集合場所:JR法隆寺駅南口 ●解散場所:法隆寺iセンター(最寄り駅:JR法隆寺)
-
1日限定 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
ほうりゅうじ法隆寺
ねはんえ涅槃会
2023年2月15日(水) 13:30~
釈迦が入滅されたとする日にその遺徳を讃える法要。
催事場:法隆寺 大講堂
-
開催中 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
生駒郡平群町信貴山2280-1
しぎさんちょうごそんしじ信貴山朝護孫子寺
しゅぎょうだい修行代(修法と勤行)
毎朝(季節により時間が異なります)
催事場:本堂
-
開催間近 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
大和郡山市矢田町545
ならけんりつみんぞくはくぶつかん奈良県立民俗博物館
古民家でひなまつり
2023年2月11日(土)~2023年3月5日(日)
9:00~16:00(月曜休館)
古民家でひなまつりー春の訪れー 今年も引き続き「古民家でひなまつり」を開催致...
催事場:奈良県立大和民俗公園内 旧臼井家住宅
-
開催中 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア たわらもとまちづくりかんこうしんこうきこう
田原本まちづくり観光振興機構
田原本フォトコンテスト2022
2022年12月1日(木)~2023年3月5日(日)
「とっておき」の1枚で応募! ー 田原本の冬の魅力・思い出・エピソードをシェ...