神社・仏閣

旬のおすすめ神社・仏閣
長谷寺
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア

長谷寺 はせでら


僧道明上人が天武天皇のために銅板法華説相図(国宝)を西の岡に安置したことが始まりとされる長谷寺。
西国三十三所第8番札所でもあります。「花の御寺」として信仰を集め、12月上旬 から 1月下旬までは藁で覆われた寒牡丹が見頃です。 大みそかから新年にかけては、本尊開帳法要とともに長い登廊や礼堂にたくさんの萬燈が並べられる「観音萬燈会」が開催されます。

施設詳細を見る

人気のキーワードと神社・仏閣
奈良で楽しむ!体験プログラム・ツアー うまし奈良めぐり

神社・仏閣 総件数:235件