イベント・体験

奈良エリア 奈良市


初釜大茶盛式 (西大寺)  

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【西大寺 】のページから今後の行事をお探しください。
  • 提供:奈良市観光戦略課

鎌倉時代から催されている茶儀。高僧、叡尊が正月の修正会の結願のお礼として献茶をされ、その折に参拝の民衆にもお茶を振舞ったことに始まります。戒律によって酒を飲まないので、酒盛りに代わって「茶盛」と称されます。 現在では、僧侶が直径30cm以上もある大茶碗にお茶を点て、参加者に振舞います。お茶を回し飲みする様子はとても和やかな雰囲気です。

開催情報

開催名 初釜大茶盛式
開催期間 2025年1月16日(木)
10:00~15:00

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【西大寺 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 西大寺 光明殿
お問合わせ先 0742-45-4700 (西大寺)