イベント・体験

山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 明日香村

博物館・資料館
秋期特別展「川原寺と祈りのかけら」 (奈良文化財研究所 飛鳥資料館)  

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【奈良文化財研究所 飛鳥資料館 】のページから今後の行事をお探しください。

仏教文化が花開いた飛烏時代、現在の明日香村大字川原の地に川原寺が創建されました。大官大寺・飛鳥寺・薬師寺ととに飛鳥の四大寺として栄えた川原寺は、発願の由緒や創建当時の記録が残らない謎多き古代寺院として知られています。これまでの発掘調査では、広大な寺域や川原寺独自の伽藍配置が明らかとなりました。さらに近隣の遺跡からは、火災後に埋納されたとされる大量の塑像断片やせん仏も発見されています。
本展覧会ではその多くが「かけら」の姿で発見された塑像せん仏に焦点を当て、これまでの調査研究の成果を交えながら、大小さまざまな形の祈りのかけらをご紹介します。
火災による焼損を受けながらも奇跡的に残った繊細な造形と美しい彩色の痕跡に、ぜひご注目いただければ幸いです。
<公式チラシより>
 

開催情報

開催名 秋期特別展「川原寺と祈りのかけら」
https://www.nabunken.go.jp/asuka/kikaku/
PDF 川原寺と祈りのかけら チラシ
開催期間 2023年10月6日(金) ~ 2023年12月10日(日)
09:00~16:30 ※入館は16:00まで (月曜日休館)

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【奈良文化財研究所 飛鳥資料館 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 奈良文化財研究所 飛鳥資料館
お問合わせ先 0744-54-3561 (奈良文化財研究所 飛鳥資料館)
料金 個人料金 一般 350円、大学生 200円

見どころ

  •