イベント・体験
奈良エリア 奈良市
イベント会場
「奈良のシカ」シンポジウム 奈良のシカと人との共生~1000年先の未来につなぐ~ (奈良公園バスターミナル)
本シンポジウムでは、国内外からの来訪者に対し、奈良のシカの生態・歴史・現状を発信することで、奈良のシカのすばらしさを伝えるとともに、改めて奈良のシカの保護活動についてふりかえります。そして奈良のシカを守る意義や理念について、多くの方々と共有し、未来につなげることを目的とするシンポジウムを開催します。
奈良のシカに関心のあるすべての方のご参加をお待ちしております。
<公式サイトより>
開催情報
開催名 | 「奈良のシカ」シンポジウム 奈良のシカと人との共生~1000年先の未来につなぐ~ https://naradeer.com/blog/ |
---|---|
開催期間 |
2024年11月4日(月) 12:30~16:30 ※入場受付 12:00~12:30 この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 奈良公園バスターミナル レクチャーホール |
料金 | 無料 |
申込みについて | 定員250名 ※事前予約申込制 |
■プログラム 12:30 開会 主催者挨拶 <第1 部 基調講演> 12:50 基調講演 花山院 弘匡(春日大社/ 宮司) <第2 部 ゲスト講演> 13:40 ゲスト講演① 東城 義則(佛教大学宗教文化ミュージアム / 学芸員) 13:55 ゲスト講演② 兼子伸吾(福島大学/ 准教授) ゲスト講演③ 高木 俊人(神戸女学院大学/ 専任講師) 14:30 休憩 <第3 部 パネルディスカッション> 14:45 パネルディスカッション 「1000 年先の未来につなぐ」 パネリスト 兼子 伸吾(福島大学/ 准教授) 立澤 史郎(北海道大学/ 特任助教) 高木 俊人(神戸女学院大学/ 専任講師) 東城 義則(佛教大学宗教文化ミュージアム/ 学芸員) 渡邉 伸一(奈良教育大学/ 教授) コーディネーター 中西 康博(奈良県ビジターズビューロー/専務理事) ※敬称略 五十音順 16:30 閉会 ■申し込み方法 下記の申し込みフォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/jemkwfDYkhbiXxHj6 |
開催施設の基本情報
施設名 | イベント会場奈良公園バスターミナル |
---|---|
所在地 | 〒630-8213 奈良県奈良市登大路町76 |
URL | https://npbt.jp/ |
詳細 | 奈良公園団体バス駐車場 予約システムはこちら |