イベント・体験

奈良エリア 奈良市

イベント会場
なら記紀・万葉 記紀を語る講演会 古代を感じるトーク&ライブ (なら記紀・万葉) ならきき・まんよう ききをかたるこうえんかい こだいをかんじるとーく&らいぶ

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【なら記紀・万葉 】のページから今後の行事をお探しください。

『古事記』『日本書紀』を通じて奈良の魅力に出会い、楽しく歴史を感じてもらうためのイベント。
県内8会場で「記紀を語る講演会」と「古代を感じるトーク&ライブ」を開催。

■記紀を語る講演会

① 橿原市 2018/12/8 (土)
講演「神武天皇と闕史八代」 関西大学非常勤講師 若井敏明 奈良県橿原文化会館 13:00~
エクスカーションツアー「耳成山から藤原宮跡を望む」(約6km)8:30~ 

② 河合町  2019/1/19 (土)
講演「楽しい古事記 神話の世界に入りこむ」 帝塚山大学教授 西山厚 河合町立文化会館 13:00~
エクスカーションツアー「天武天皇ゆかりの廣瀬大社を訪ねる」(6.5km)8:30~
   
③ 天理市  2019/1/27(日)
講演「『古事記』『日本書紀』と出雲・宗像の神話」東京大学名誉教授:佐藤信氏 天理市文化センター 13:00~
エクスカーションツアー 「物部氏ゆかりの地をめぐる」(5km)8:30~

④ 明日香村  2019/2/2(土) 
講演「蘇我蝦夷・入鹿の人物像を探る」学習院大学講師:遠山美都男 奈良県立万葉文化館 13:00~
エクスカーションツアー「蘇我氏の墓」(4km)8:30~

⑤ 王寺町 2019/2/24(日)王寺町地域交流センター
講演「考古学から考える聖徳太子墓─叡福寺北古墳と岩屋山式石室」 関西大学非常勤講師:今尾文昭
エクスカーションツアー「大和川と王寺の遺跡巡り」(4.5km)8:30~

■トーク&ライブ 

 ① 三郷町  2018/12/16(日)  三郷町文化センター 13:00~
 トーク「古事記をめぐる旅」鶴田真由×鎌田東二
 ライブ「組曲 古事記第一番 ~天地創生編~」和楽器ユニットおとぎ
    
 ② 御所市 2019/2/16(土)御所市文化ホール 13:00~
 トーク 「小手伸也のよくわかる古事記(出張版)」小手伸也
 ライブ「古事記を奏でる」ピアニスト:神武夏子/フルーティスト:齊藤 歩

 ③ 桜井市 2019/3/2(土)桜井市立図書館 13:00~
 トーク ゆる系古事記作家クロストーク「新しい古事記の楽しみ方」
 ライブ「日本神話 イザナミ語り」小山茉美

開催情報

開催名 なら記紀・万葉 記紀を語る講演会 古代を感じるトーク&ライブ
https://www.sap-co.jp/events/kikiwokataru/
開催期間 2018年12月8日(土) ~ 2019年3月2日(土)

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【なら記紀・万葉 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 県内8会場
お問合わせ先 03-6912-0945 (なら記紀・万葉 記紀を語る講演会・トーク&ライブ事務局(株式会社SAP内))
受付時間:平日/月~金 10時から18時
料金 無料 ※要事前申込・抽選
申込みについて 申込み締切 10月31日(金)
往復はがき・インターネット・FAXのいずれかの方法でお申し込みください。
詳しくはHPをご覧ください。