イベント・体験
奈良エリア 奈良市
イベント会場
平城京天平祭 東大寺参詣 2024 (広報:奈良エリア)
奈良時代の様子を今に再現する厳かな天平行列。
当時の象徴とも言える聖武天皇と光明皇后の仲睦まじいお二人に、衛士隊や兵衛隊、雅楽隊、男性貴族や女官ら総勢120人が練り歩きます。
行列には、宮城県涌谷町のお米奉納も加わります。これは、同町から奈良時代に大仏様塗金用の金が産出したことから、お米「金のいぶき」を東大寺に奉納するものです。
<公式サイトより>
開催情報
開催名 | 平城京天平祭 東大寺参詣 2024 https://tenpyosai.jp/visitation/ |
---|---|
平城京天平祭 東大寺参詣 チラシ |
|
開催期間 |
2024年11月3日(日) 行列出発 13:00頃 ※荒天中止 この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
お問合わせ先 | 0742-25-0707
(天平祭実行委員会)
10:00~17:00 |
■行列経路 JR奈良駅前→三条通→春日大社参道→浮雲園地→東大寺南大門→東大寺中門→東大寺大仏殿・法要→東大寺中門→春日野園地→奈良春日野国際フォーラム甍 |
開催施設の基本情報
施設名 | イベント会場広報:奈良エリア |
---|---|
詳細 | イベント情報等の掲載をご希望の方は奈良県ビジターズビューローへご相談ください。 ※一般の方にご参加いただけないイベントについては掲載をお断りする場合がございます。 |