イベント・体験
奈良エリア 奈良市
イベント会場
令和7年度 観光ボランティアガイドと歩く・なら (奈良県)
令和7年10月から令和8年3月までの期間、ウォークイベント「観光ボランティアガイドと歩く・なら」を開催します。奈良県内各地の観光ボランティアガイドよりすぐりの全15コースで、地元ガイドならではの話を聞きながら、奥深い奈良を歩き、旅をご一緒に楽しんでみませんか。
<公式サイトより>
開催情報
開催名 | 令和7年度 観光ボランティアガイドと歩く・なら https://www3.pref.nara.jp/miryoku/aruku/item/8127.htm |
---|---|
観光ボランティアガイドと歩く・なら パンプレット |
|
開催期間 |
2025年10月11日(土) ~ 2026年3月29日(日) |
開催場所 | 奈良県内各地 |
お問合わせ先 | 0742-27-8974
(奈良県観光局観光戦略課)
|
【コース一覧】 10月11日(土) 鉄道遺産を巡る散策ウォーク 10月19日(日) 水運の歴史をたどり聖徳太子ゆかりの地を巡る 11月15日(土) 行こっ!平安貴族が通った長谷詣で 11月16日(日) 嶋左近ゆかりの地を歩く 11月22日(土) 斉明天皇の墓は一体いくつあるのか・見に行こう 11月22日(土) 太安万侶ゆかりの多神社本殿修復現場見学 11月29日(土) ガイドもあまりご案内しない平城宮南面エリアウォーク 11月29日(土) ~世界遺産登録を目指して「香具山・藤原宮跡」を巡る~ 11月30日(日) 隠れ里をめぐる朱の道。探せ!大根片手に『賢者の石』を! 12月 6 日(土) 伊勢本街道・暗峠越えハイキング 2 月11日(水/祝) 大和の奇祭 砂かけ祭りに参加!五穀豊穣を祈る! 3 月 8 日(日) 東大寺 お水取りの秘密を探る 3 月28日(土) 中世大和武士箸尾氏ゆかりの旧箸尾町を歩く 3 月29日(日) 大和高田千本桜と町並み散歩 3 月29日(日) 県指定史跡の信貴城址、高安城跡をめぐる ※全てのコースが事前申込制です。 ※各コースの詳細については、各案内団体にお問い合わせください。 ※体調が良くない場合は、参加をご遠慮ください。 ※感染症拡大その他の状況により、中止になることがあります。 |