イベント・体験

生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア 斑鳩町

イベント会場
なら記紀・万葉プロジェクト講演会 二人が築いた日本の礎 ~天武・持統天皇とその時代~「廣瀬と万葉集」 (広報:生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア)  

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【広報:生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア 】のページから今後の行事をお探しください。

廣瀬と万葉集―古代文学から見た、天武・持統天皇とその時代
「万葉集」は日本人の精神史上、かつてないほどの大きな変化の中で生まれました。
奈良県河合町にかかわりのある歌を題材に、万葉集の味わい方や楽しみ方を紹介するとともに、天武天皇の時代に祭祀が行われるようになった「廣瀬大社」の秘密を紹介します。

基調講演 講師:荻原 千鶴 氏(お茶の水女子大学 名誉教授)

<公式サイトより>

開催情報

開催名 なら記紀・万葉プロジェクト講演会 二人が築いた日本の礎 ~天武・持統天皇とその時代~「廣瀬と万葉集」
https://yab.yomiuri.co.jp/article/narakikimanyo/index.php
PDF 二人が築いた日本の礎 ~天武・持統天皇とその時代~ チラシ
開催期間 2024年2月25日(日)
13:30~16:00 ※開場13:00~

この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【広報:生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 河合町立文化会館 まほろばホール 大ホール (奈良県北葛城郡河合町高塚台1丁目8−3)
お問合わせ先 06-6364-9005 (「なら記紀・万葉プロジェクト講演会」事務局)
料金 無料
定員:603名
応募締切:令和6年2月9日(金)
お申し込みはこちらから