もっと奈良を楽しむ

奈良 紫陽花の名所&絶景
関西屈指の名所や人気の穴場、インスタ映えのスポットまで、奈良の紫陽花の名所・絶景をご紹介!
雨に濡れてもしっとりと美しい梅雨の季節の花・紫陽花を奈良で堪能してみませんか。
吉野路エリア
吉野山紫陽花

見ごろ:6月中旬~7月上旬
近鉄吉野駅のある山の麓から山上につながる、曲がりくねった、通称「七曲がり」と呼ばれる道の両側には、数多くのあじさいが咲き乱れます。新緑とのコントラストで有名な桜だけではない吉野山の魅力を、存分に堪能できます。
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア
長谷寺紫陽花

壷阪寺紫陽花

見ごろ:6月中旬~7月上旬
壷阪寺では、壷阪大仏の周辺をはじめ境内各所で紫陽花が大輪の花を咲かせ、ご参拝の皆さまを迎えます。 5月下旬から7月上旬にかけては西国三十三所観音霊場の壷阪寺・岡寺・長谷寺・室生寺の四ヶ寺が連携した「あじさゐ回廊」開催。工夫を凝らして境内に飾られた紫陽花を堪能できます。
岡寺紫陽花

室生寺紫陽花

久米寺紫陽花
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
矢田寺紫陽花

長弓寺紫陽花

奈良エリア
般若寺紫陽花

見ごろ:6月上旬~7月上旬
梅雨の時期から初夏にかけてが見頃。 境内には丸いガラスの器に色とりどりの紫陽花を入れた「アジサイガラズボール」が並べられ、涼しげな彩りを添えます。