ありわらのなりひらあそんがぞう、じほうとくべつてん
- 開催日時
 - 2025年10月1日(水)~2025年11月30日(日) 09:00~17:00 ※受付は~16:50
 - 催事場
 - 不退寺 本堂
 
阿保親王の五男、平城天皇の孫であり歌人としても名高い在原業平。
その業平画像、伊勢物語、古今和歌集の写本、こけら経、元多宝塔二重塔に使用した心柱などを公開。
                                                                
                                                            
									
								| 花名称 | カサブランカ | 
|---|---|
| 花名称かな | かさぶらんか | 
| 開花時期 | 6月下旬~7月 | 
| 施設名 | 寺金龍山 不退寺 | 
|---|---|
| 所在地 | 奈良エリア〒630-8113 奈良市法蓮町517 | 
| TEL/FAX | 0742-22-5278・080-8943-1201 / 0742-22-5278 | 
											奈良エリア〒630-8113 奈良市法蓮町517
0742-22-5278・080-8943-1201 / 0742-22-5278
最寄り駅からの交通
  近鉄 新大宮駅
    北へ 徒歩15分(約1km)
  JR・近鉄 奈良駅より
    西大寺駅行きバス12分「一条高校前」下車 徒歩5分
  近鉄西大寺駅より、「JR駅西口(航空自衛隊・法華寺経由)」
    行きバスに乗車。「不退寺口」 下車、北へ徒歩3分
普通車(8台)
※特別拝観時は除く
ありわらのなりひらあそんがぞう、じほうとくべつてん
阿保親王の五男、平城天皇の孫であり歌人としても名高い在原業平。
その業平画像、伊勢物語、古今和歌集の写本、こけら経、元多宝塔二重塔に使用した心柱などを公開。