- 開催日時
- 2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火)
- 催事場
- 平城宮跡歴史公園
奈良時代を今に感じる特別な空間、平城宮跡歴史公園。
年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施されています。
>イベント情報を見る
花名称 | 桜 |
---|---|
花名称かな | さくら |
開花時期 | 4月上旬 ~ 4月中旬 |
施設名 | 史跡・旧跡・碑平城宮跡 |
---|---|
所在地 | 奈良エリア〒630-8577 奈良市佐紀町 |
奈良エリア〒630-8577 奈良市佐紀町
最寄り駅からの交通
【大極殿・資料館方面】
・近鉄大和西大寺駅から 徒歩約15分
・JR奈良駅西口から又は近鉄大和西大寺駅から奈良交通バス「佐紀町大極殿」又は「二条町」下車すぐ
【朱雀門ひろば】
・近鉄大和西大寺駅から 徒歩約20分
・JR奈良駅西口又は近鉄奈良駅から奈良交通バス「朱雀門ひろば前」下車すぐ
春・秋の観光シーズンの休日を中心に周辺の道路の渋滞や駐車場の満車などが発生するため、公共交通機関での来訪がおすすめです。
奈良時代を今に感じる特別な空間、平城宮跡歴史公園。
年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施されています。
>イベント情報を見る
ならのとよほき
奈良時代を祝うイベント「平城(なら)のとよほき」が10月4日(土)、5日(日)に開催されます。
古都奈良の体験型演劇イベント「平城遷都誘宵記」などの奈良時代を楽しむイベントの他、大阪七絃琴館による「漢から隋~唐時代の演奏と古代衣装ショー」や奈良のフードや奈良愛あふれる雑貨が集まる「祥瑞マルシェ」も開催!