しょうわさい・けんちゃさい
- 開催日時
- 2025年4月29日(火) 昭和祭 9:00~
献茶祭 11:00~ - 催事場
- 大神神社 拝殿
激動の昭和時代を回想し、昭和天皇の遺徳を偲ぶ昭和祭が行われます。
献茶祭は三千家輪番で行われ、境内の建物に茶席が設けられます。
ささゆり
花名称 | ささゆり |
---|---|
花名称かな | ささゆり |
開花時期 | 5月下旬~6月上旬 |
施設名 | 神社大神神社 |
---|---|
所在地 | 山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒633-8538 桜井市三輪1422 |
TEL/FAX | 0744-42-6633 / 0744-42-0381 |
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒633-8538 桜井市三輪1422
0744-42-6633 / 0744-42-0381
最寄り駅からの交通
JR 三輪駅より 徒歩約5分
駐車場はJR踏切より西側の参拝者無料駐車場をご利用ください。
普通車590台(通常無料、正月特別期間 1月1日~1月5日は有料)
バス駐車場有(要問い合わせ)
くえひこじんじゃしゅうがくあんぜんきがんさい
「古事記」に居ながらにして天下の事をことごとく知る神様と記されていることから知恵学問の神様として信仰される久延彦命に、学生・児童の在学安全と学力向上を祈願します。
うまし奈良めぐり
【うまし奈良めぐり】大神神社 神職のご案内で境内散策 (大神神社)最古の神社をゆっくりめぐる古来より本殿を設けず、拝殿を通して御神体である三輪...