イベント・体験
奈良エリア 奈良市
美術館
第4回井上博道記念館ギャラリーセミナー 講演「奈良の祇園祭」 (美術館 井上博道記念館)
戦国時代まで奈良でも祇園祭がおこなわれていたことをご存じですか。しかも、応仁の乱後、京都では33年間も祇園祭が中止に追いこまれているあいだも奈良ではおこなわれていました。それでは、その祇園祭とはどのようなものだったのでしょうか。当時書かれた文字の史料から失われた奈良の祇園祭を考えていきたいと思います。
講師:河内将芳先生(奈良大学文学部史学科教授)
開催情報
開催名 | 第4回井上博道記念館ギャラリーセミナー 講演「奈良の祇園祭」 |
---|---|
開催期間 |
2023年6月11日(日) 14:00~15:00 この行事・イベントは終了しました。
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
|
開催場所 | 井上博道記念館ギャラリー |
お問合わせ先 | 0742-43-9111
(井上博道記念館)
|
料金 | 1,000円 |
開催施設の基本情報
施設名 | 美術館美術館 井上博道記念館 |
---|---|
所在地 | 〒631-003 奈良市中登美ケ丘2丁目1984-31 |
URL | http://www.asa-ban.com/him |
営業時間 | 11:00~17:00 |
料金 | 無料 |
交通アクセス | 近鉄「学園前」駅下車。北改札口よりタクシー約10分。 バス(北改札口・奈良交通1番乗り場より)約20分、「登美ヶ丘五丁目」下車徒歩2分。 |
駐車場 | 車/構内に5台、近隣の契約駐車場に4台駐車できます。 |
詳細 | ■開館日 木曜日、金曜日、土曜日。各種イベントは主に日曜日に開催しています。 ■施設 ギャラリー、メインホール、ダイニング、茶室、井上博道記念室 ※ギャラリーは貸会場としてもご利用いただけます。 詳細につきましては、当館にお問い合わせください。 ■写真展示 年間を通じて写真を展示しています。約3カ月単位で展示替えがあります。 ■イベント 音楽コンサート、歴史セミナー、お茶会、食のイベントなど。 |
近くの公共観光施設
近くの宿泊施設