イベント・体験

奈良エリア 奈良市

美術館
令和4年秋季展「小出楢重、須田国太郎から元永定正まで-関西ゆかりの作家たち-」 (公益財団法人中野美術館)  

この行事・イベントは終了しました このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【公益財団法人中野美術館 】のページから今後の行事をお探しください。

「関西美術院」を明治39(1906)年に創設し初代院長となった浅井忠は、鹿子木孟郎らと関西洋画壇の指導に当たり、この中から梅原龍三郎、安井曽太郎、須田国太郎、伊谷賢蔵らが育ちました。後に、須田は昭和9(1934)年、独立美術協会に迎えられ、伊谷は昭和21(1946)年、第1回行動美術展から出品を続け京都を拠点に活躍しました。
一方、大正12(1923)年二科会員となった小出楢重は大阪で活躍し、また、昭和30(1955)年、吉原治良が主宰する具体美術協会に参加した元永定正は、戦後を代表する抽象絵画の作家として関西を中心に活躍しました。
本展は、大正期の小出楢重や昭和期の須田国太郎の洋画から1980年代の元永定正の版画に至るまで、関西にゆかりのある作家の特色ある作品26点をお楽しみください。
〈公式サイトより〉

開催情報

開催名 令和4年秋季展「小出楢重、須田国太郎から元永定正まで-関西ゆかりの作家たち-」
http://www.nakano-museum.jp/exhibition/index.html
開催期間 2022年9月10日(土) ~ 2022年11月13日(日)

前期:9/10(土)~10/10(月・祝)
後期:10/15(土)~11/13(日) ※10/29(土)は臨時休館


この行事・イベントは終了しました。 このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【公益財団法人中野美術館 】のページから今後の行事をお探しください。

開催場所 中野美術館
お問合わせ先 0742-48-1167 (中野美術館)
料金 一般600円

<休館日>
月曜(ただし、祝日の場合は開館し、翌日休館します)
10/29(土)は臨時休館