HOMETOP県主催事業映画フェスティバル催しもの



11/
13
(日)

13:00〜
琴燦会10周年記念コンサート

●会場/いかるがホール(大ホール)●入場料/無料●主催/琴燦会●お問い合せ先/今窪 0745-77-0818●魂を揺さぶるような曲を弾けるように頑張りたいと思います。
20
(日)

13:30〜
橿原交響楽団第13回定期演奏会

●会場/奈良県橿原文化会館(大ホール)●入場料/500円●主催/橿原交響楽団●お問い合せ先/松田 0745-77-6165●大阪フィルハーモニー交響楽団第一トランペット奏者の秋月孝之氏を迎え、ハイドン「トランペット協奏曲変ホ長調」他を演奏します。
13
(日)

13:30〜
奈良市音楽協会 第18回定期演奏会

●会場/なら100年会館(中ホール)●入場料/2,000円●主催/奈良市音楽協会●お問い合せ先/打田 0742-44-2949●奈良市在住在勤出身者等関係者の音楽専攻者の技術向上と市民県民にクラシック音楽に親しんで頂く為のコンサートを心掛けています。
23
(祝)

13:30〜
第13回奈良ギターフェスティバル

●会場/なら100年会館(中ホール)●入場料/無料●主催/奈良ギターフェスティバル実行委員会●お問い合せ先/福永 06-6779-6345●奈良県内を中心に近府県のギターサークルが集まり、ギター合奏を競演します。
13
(日)

14:00〜
合唱団かぎろひコンサート

●会場/生駒市コミュニティセンター(セイセイビル)●入場料/無料●主催/合唱団かぎろひ●お問い合せ先/釜田 0743-73-2346●奈良を愛し歌う「大和抒情」「秋のメドレー」他。指揮岩間昇三、伴奏青木麻里、客演山村公彦、ピアノ田中絋二、ソプラノ岡田由美子。
23
(祝)

13:30〜17:00〜
まほろばフルートオーケストラ
第7回定期演奏会


●会場/秋篠音楽堂●入場料/3,000円●主催/まほろばフルートオーケストラ●お問い合せ先/緩鹿 0745-75-5068●大小さまざまなフルートが織りなす華麗な響きが魅力の、まほろばフルートオーケストラによる第7回目となる定期演奏会です。
13
(日)

14:00〜
ギター合奏団アッチェレランド
第13回定期演奏会


●会場/王寺町やわらぎ会館(イベントホール)●入場料/無料●主催/ギター合奏団アッチェレランド●お問い合せ先/辻 0745-75-4013●「気軽に楽しむコンサート」をモットーとして、クラシック、日本の歌、ラテンなどの曲目をクラシックギターを使って合奏します。
23
(祝)

14:00〜
奈良マンドリンギター合奏団
第24回定期演奏会


●会場/やまと郡山城ホール(大ホール)●入場料/500円●主催/奈良マンドリンギター合奏団●お問い合せ先/植村 0742-24-3322●今年は5月4日に学園前ホールにて、インド洋大津波救援チャリティコンサートを開催し、多くの方々から義援金を頂きました。
18
(金)

12:15〜
県民サロンコンサート
「こころの音楽〜木管五重奏とピアノによる〜」


●会場/奈良県庁(県民ホール)●入場料/無料●主催/奈良県●お問い合せ先/文化国際課 0742-27-8478●各種木管楽器とピアノからなるアンサンブルグループ「ミックス・ナッツ」によるコンサート。
26
(土)

14:00〜
〜三井住友海上文化財団派遣コンサート〜
「第3回阿騎野プロムナードコンサート」


会場/大宇陀町文化会館(かぎろひホール)●入場料/有料●主催/大宇陀町・奈良県・(財)三井住友海上文化財団●お問い合せ先/0745-83-0977●ヴァイオリンの第一人者原田幸一郎氏を中心とした室内楽。トークとともに独奏からアンサンブルまでお楽しみいただきます。
19
(土)

14:00〜
ピアノデュオ レガーテコンサート「旅のスケッチ」

●会場/シオンホール(新愛幼稚園内)●入場料/無料●主催/レガーテ●お問い合せ先/増木 0742-47-3084●連弾と語りでチャイコフスキー作曲「眠りの森の美女」や「マツケンサンバ」等、誰でも気軽に楽しめます。お茶付。大阪音楽大学幸楽会後援。
27
(日)

13:00〜
第5回箏・三絃・尺八の会

●会場/奈良県橿原文化会館(小ホール)●入場料/無料●主催/橿原市三曲協会●お問い合せ先/吉本 090-9044-7375●邦楽を通じて日本古来の伝統芸能、特に箏・三絃・尺八音楽の伝統と新しさを常に見つめ、その良さを演奏会を通じて継承したい。
19
(土)

14:00〜
奈良フィルサロンコンサート・音楽の土曜日

●会場/やまと郡山城ホール(レセプションホール)●入場料/2,500円●主催/奈良フィルハーモニー管弦楽団●お問い合せ先/全 0743-57-2235●チェンバロの響きをサロンで身近に楽しみませんか。フルートも一緒に演奏します。秋にはバロック音楽で。
27
(日)

14:00〜
さざんかタウンミュージック“音の扉”PART IX
岡野弥生 ピアノリサイタル


●会場/大和高田さざんかホール(小ホール)●入場料/1,300円●主催/大和高田市文化会館●お問い合せ先/0745-53-8200●地元のアーティストを紹介する“音の扉”シリーズ。第9回目は、大和高田市在住のピアニスト・岡野弥生が登場。
19
(土)

14:00〜
おすぎと京フィル「おしゃべりシネマ館」

●会場/大和高田さざんかホール(大ホール)●入場料/3,500円●主催/大和高田市文化会館●お問い合せ先/0745-53-8200●映画評論家の第一人者“おすぎ”の楽しいトークと京都フィルハーモニー室内合奏団による心に残る名作映画音楽の演奏会。
27
(日)

18:00〜
第24回奈良市文化祭
クラシック音楽リサイタル


●会場/学園前ホール●入場料/1,000円●主催/奈良市●お問い合せ先/文化振興課 0742-34-1111●音楽の基礎となるクラシック音楽練習活動に励む若手音楽家に発表の機会を提供し、新人音楽家によるコンサートを開催します。
19
(土)

15:00〜
松崎敦子ハートフルコンサート
〜バッハからドビュッシーまで心やさしい名曲の数々〜


●会場/上牧町文化センター(ペガサスホール)●入場料/2,500円●主催/上牧町●お問い合せ先/上牧町文化センター 0745-78-9900●感受性と表現の楽しさ、自然体の音楽、美しい響きを心から愛しつづけ、すばらしいプログラムとともに10年ぶりコンサート来演!
27
(日)

18:30〜
第251回橿の木コンサート

●会場/橿原市婦人青少年会館4F●入場料/無料●主催/橿原音楽協会●お問い合せ先/谷本 0744-23-3454●演奏者や楽器を間近に見ながら音楽を楽しんでいただける気軽な雰囲気のサロンコンサートです。
19
(土)

18:00〜
〜Wonderful World〜
バロック音楽への誘い


●会場/いかるがホール(小ホール)●入場料/3,000円●主催/(財)斑鳩町文化振興財団●お問い合せ先/0745-75-7743●チェンバロ奏者、中野振一郎とゲストにバロックヴァイオリンの名手、サイモン・スタンデイジを迎えての室内楽コンサートです。



音楽演劇芸能舞踊美術映画・その他