検索結果:104件中81~100件を表示中 人気の高い順 / 五十音順
吉野郡吉野町
津風呂湖一帯と、大台ヶ原山からの水を集めて流れる吉野川中流域の沿岸一帯の細長...
山辺郡山添村大塩
県立自然公園の神野山山腹に位置し、幅平均25m、長さ約650mにわたって、角閃斑レ...
吉野郡 川上村下多古
高さ約50m、途中にせり出た岩壁で一度砕けて滝壺に流れ落ちる二段式の滝です。周...
吉野郡上北山村西原1055-1
豊かな自然にめぐまれた吉野熊野国立公園の中にあって、四季折々美しい風物を楽し...
生駒郡平群町信貴山2280
奈良県生駒郡平群町に位置する山で、奈良百遊山の一つに選定されている。
「歴史の証人」は「下多古(しもたこ)村有林」に立つ樹齢410年(推定)の杉の...
北葛城郡 王寺町王寺2-1-23
大和平野を一望できる
吉野郡 川上村
村内最高峰の白髭岳(しらひげだけ・標高1,378m)は、京都大学名誉教授で登山家でも...
奈良市中山町西1丁目
大渕池公園は奈良市西部の住宅地にあって、大渕池を中心に周辺の自然の樹林地を含...
吉野郡 吉野町河原屋
1928年国天然記念物指定。珍しい暖地性植物が群落を形成している。
吉野郡 吉野町吉野山
高さ10mたらずの槙が分岐に分崎をかさねて怪奇な姿の古木となり群立している。高...
古くは万葉集にも歌われる山で、元弘の乱には、大塔宮護良親王、吉野城の詰城とな...
吉野郡 川上村高原1184-1
高原川の渓流でアマゴ・マスの放流釣りが楽しめます。
宇陀市菟田野佐倉
ひとつの株から伸びた8本の幹が互いにからみ合い、ある幹は途中で1本になり再び...
御杖村神末3599
4月中旬、樹齢100年を超える100本あまりの山桜が、小高い丘陵全体を艶やかな桜色...
葛城市太田1300
多目的に利用できる芝生広場が2面あり、オープンエアの中で安心して遊んでいただけ...
吉野郡 吉野町山口
吉野郡 川上村入之波三之公
三之公からカクシ平へのハイキングコースの途中にある。後南朝の歴史もたどれる。
吉野郡上北山村大字西原